
コメント

ママリ
産前産後で2歳半の時に上の子預けました😊
私の場合は、両親に頼れないこと、夫が交替勤務で家にいない時間も多いこと、上の子が一人遊びよりも一緒に遊ぶことや外遊びがすきなことがあり、預けようと決めました。
人見知りは少しありますが、場所見知りはそれほどしない子のため、すぐに保育園になじんでとても楽しそうに通っています。
保育園で覚えてきた歌を歌ってくれたりすると、とても可愛いし、嬉しくなります。
でも絶対預けたほうがいいとも思いませんし、お子さんのタイプや、産後どれだけかまってあげられるかで変わるかなぁ、と思います😊

うぃっちゃん
うちは里帰りもなく、頼るところもなかったので、外遊びの大好きな上の子を引きこもらせるのがかわいそうだと思って、産前産後枠での申請をしました。
預けなくてもなんとかなるなら、預けなくていいと思いますよ☺️
-
のん
預けなくても
なんとかなりそうな気はするんですが、やはり一緒に引きこもるのは可哀想ですよね😭
もう少し考えてみます。
回答ありがとうございました😊- 10月20日
-
うぃっちゃん
今他のコメントも見ましたが、うちの地域は5ヶ月くらい預けられましたよ😃
2ヶ月だけなんですか?- 10月20日
のん
回答ありがとうございます😊‼️
産後はあまり構ってあげられないのが目に見えてるんですよね〜😭😭😭
一緒に引きこもるのも
可哀想だし、、
かと言って2ヶ月だけ預けて
慣れた頃に退所するのもなぁ。。と色々考えてしまいます💦