
コメント

みるくてぃー
うちの子4ヶ月の終わりで5300gくらいでした😅
ずっと小さめです💦
寝返りとかつかまり立ちとかも早く、3ヶ月からは消費量が激しいのか体重の増えが緩やかになり、7ヶ月の今も5800g程で曲線外れてます😭💦
ちなみに完母(ミルク飲めない)、今はそれに離乳食です。
日中母乳だけで満足して足りなそうにしてなくて元気なら大丈夫じゃないですか?5500gくらいなら曲線内だと思いますし✨

あすか
イオンやヨーカドー、役所とかでも体重計がおいてあるので、授乳前と後に体重をはかってみてどのくらい飲んでくれてるか見てみるのもありかとおもいます☺️
息子は3458gで大きめでうまれて、4ヶ月半の今日検診へいくと63.9cmの6,350gでした。このくらいの体重の増え方でだいたい120g~140gを1日6回完母で飲んでます😃
動きまわるので増え方はだいぶんと緩やかになってます。
またイオンやヨーカドーだと助産師さんがいる曜日もあると思うので、もしお近くにあればいって相談してみるのもありかとおもいます! 無料なのでよくいってます!😂
-
舞歌たん
あぁ…今日イオン行ったのに。(笑)
抱っこ紐でお出かけしてると、ぐずりもなく、色々見て眠くなったら寝て、お腹すいた頃にミルクルームでおっぱいあげて…ってやってるんですけど、
おうちにいると、おっぱいあげて2.30分後にはぐずりはじめて、寝て起きたと思ったらまたぐずって…実はおっぱい足りてないんじゃないかなって思い始めてたんです。
でも足りてなければ、お出かけしててもおなかすいてぐずりますよね⁇🤔- 10月21日
-
あすか
おりこうさんな子はおでかけ中は他のことに興味をもったり、抱っこ紐の中の居心地で、空腹が紛れてるのかもしれないです😂
私は泣く前に必ず授乳しているのですが、(泣いたときはお腹が空き過ぎていると理解してます💦)、いつもの授乳時間を大幅に過ぎても抱っこ紐の中だと泣かないです💦💦
ちなみに、7:00 11:00 14:00 18:15 22:30であげてます!この時間は遊んでようが、寝てようが、起こして授乳してます💡離乳食のことも考えると時間決めてあげた方が今後も楽かなぁと思い!☺️
ちなみに、今日、7:00の授乳ができなかったのですが抱っこ紐にいれてたから泣きませんでした!ちなみに11:00に授乳したら、いつもの倍で250飲んでました💦😂いつもは120とかなのに、泣かなくてもお腹すいてるんだなぁと思った瞬間でした😂😂- 10月21日

ぱん
うちの子も4ヶ月ちょっとの時、家の体重計で服きてる状態ではかったら5500gでした💦
もうすぐ検診でしっかり測ってもらえるんですがたぶん小さめですよね💦
-
舞歌たん
成長曲線は3カ月検診のときど真ん中だったんですけど、周りの子と比べちゃうとやっぱり小さめだなーとおもっちゃいます( ˘•ω•˘ ).。oஇ
- 10月20日
-
ぱん
今日検診で体重はかってもらったら5ヶ月目前ですが5500gでした💦
成長曲線ギリギリですが、医者には首も座ってるし反応もいいから順調に成長してますよ😊👌と言われましたよ💡✨
特に指導もなかったので小さめでも元気なら心配しなくて大丈夫みたいです😁🎶- 10月22日
-
舞歌たん
なんだかやっぱりおっぱいのあとでもミルクの後でも泣くんですよねぇ…ミルク200飲みきって2時間たたずに、おっぱいほしがる…足りないとしか思えないです…
うちの子もまだ何も言われてないですが、ちょと相談してみようと思います!!
お子さん心配なく良かったですね♡- 10月23日
-
ぱん
なるほど🤔
ちなみに寝ぐずりの可能性はないですか?
うちの子も前に眠くておっぱいさがしておっぱいあげたらおなかいっぱいなのに飲んじゃって大量に吐いたりしてたので、おっぱいあげずに我慢して寝かしつけしたらスっと泣かずに寝るようになりましたよ😲💡
でも、相談してみるのが1番安心するし、良さそうですね😊💡✨- 10月24日
-
舞歌たん
上で言ってる200のあとの2時間たたずに、ってのは寝起きでした(笑) 眠くてもおっぱいすっごい探しますよね!!わかります!抱っこで寝かせるのでよだれで胸元びしょびしょになります(笑)
今助産師さんに電話して相談してみてます!!
ありがとうございます♡- 10月24日

うかにゃん
あと1週間で4ヶ月になります。
2334グラムで産まれて
今5100グラムないです(´-`)完ミなのに。
4ヶ月健診があったのですが、指導が入っちゃいました。
来月また行かなきゃです。
ご機嫌で寝てるんで大丈夫かなと思っているんですけどね、、、小さいです。
-
舞歌たん
うちの子は2746gで生まれたのでやっぱりも少しあってもいい感じですよねぇ( ˘•ω•˘ )
ミルクでも体重の増え方はやっぱりおこちゃまによるんですね!
指導入ると何だかへこみますね😞- 10月20日

aYu
うちも生後4ヶ月半ばでやっと5600gです💦
混合で日中100mlを4回足してます。
4ヶ月健診で体重の増えは悪くは無いけど良くもない、首座りもまだだからと再来月もう一度行かなきゃです( ´•ω•` )
-
舞歌たん
足した方がいいって言われて足してるんですか⁇
今度助産師さんに相談してみようかなー。
搾乳してどれだけ出てるかも確かめた事ないんですよね😓
子によって首すわりも早い、遅いあるし…って思うけど早くすわったらいいですね♡
安心しますもんね。- 10月20日
-
aYu
元々は80ml前後を6回足してたんですが新生児訪問(と言っても生後3ヶ月頃)の時に母乳が出てるようだしミルク回数減らした方がいいと指導が入って4回にして、結果小さめという…💦
4ヶ月健診では回数増やしていいと言われたので、相談してみるのもいいと思います(*^^*)
体重がある方が首座りも早いような言われ方もされたので体重も原因かなぁなんて思っちゃいます( ´•ω•` )- 10月20日
-
舞歌たん
子育てに正解はないし、助産師さんによって言うことも違うし…ほんと難しいですよねぇ…( ´•̥ω•̥` )
うちの子4カ月だったぐらいにはだいぶしっかりしてきてましたよ!だから体重っていうより、運動量とか筋肉のつき方だと思いますよ♡- 10月21日

あすか
2-30分でぐずっているというのは、足りてない可能性が高いかなぁと思います💦💦2時間もたずに泣いたときは、60くらいミルクを足してみて、どのくらいもつかを見てみるのもいいかもです!わたしは2時間以内で泣いたら空腹とみなしてました💦💦
ちなみに授乳時間を決めてしまえば、空腹で泣いているのか、眠くて泣いているのか、わかりやすくなりますよ!☺️
私の息子は1週間のうち泣き声を聞くのは1~2回です😂
-
あすか
すみません💦投稿2つに別れてしまいました💦
- 10月21日
舞歌たん
足りなそうってのがよくわからなくって…というかミルク飲めないのはしんどいですね💦 4カ月ごろって1日5.6回まで減るとか見るけど、うちの子そんなに保たないきがして(笑)