
気持ちの切り替えが早い子は、イヤイヤ期がないのでしょうか?皆さんはどうですか?
気持ちの切り替えが早い子は、イヤイヤ期ってないですか?
イヤイヤはするけど、すぐ切り替えるので、大惨事にならないというか。。
皆さんどうですか?
- ママリ
コメント

めぐ
余り無かったですね💦一瞬で過ぎ去りました!

もこもこ
イヤイヤーって悲劇のヒロインのように四つん這いとかで泣いても、5分ぐらいでケロっと戻りました(笑)
イヤイヤ期は気持ちが落ちつくまで思う存分泣かせましたが、長くて10分…15分ぐらいでした!
-
ママリ
悲劇のヒロイン🤣
可愛すぎます🤣
大体何歳ぐらいから始まりましたか?
うちの子も泣いても5分ぐらいでケロっとタイプです🤣- 10月19日
-
もこもこ
申し訳ないですけど、私は笑いを抑えるのが必死でしたね(笑)
1歳2ヶ月ぐらいからイヤイヤ言うなー、もう始まったかなーって感じでしたね。
下の子ももうイヤイヤと首を振られ…。
もう片足突っ込んだか?!と驚きです(笑)- 10月19日
-
ママリ
想像してわたしもキュンキュンしました❤️
そーなんです。イヤイヤ始まったかなー?から、治ったり、酷くなかったりで、イヤイヤ期ってどれなんだろ?って悩みます。
下の子もイヤイヤ期なんですね!一歳とか、一番可愛いかったなー❤️って思います。よちよち歩き❤️- 10月19日
-
もこもこ
今でも切り替え早さは健在で結構聞き分けいいので、支援センターとかに行くと、みんなにしっかりしてるーとは言ってもらえますが、私は体感せず(笑)
でもよくよく見てみると、切り替えなかなか出来ない子は、親御さん大変そうだな…って思うことはそーいえばありました。。
娘ありがとうって思ってみたり。
こればっかりは個人差、性格なので、一概に言えませんけどね💦
1歳可愛いですよねー!
たまらんです♡- 10月19日
-
ママリ
今でもなら嬉しいです☺️
子供に感謝ですね!☺️
二人育児大変ですが頑張ってくださいね❤️- 10月19日

まそと
長男は切り替えが早かったです!あまり長男に苦労した記憶がありません。長女、次男はイヤイヤがひどかったので😅
今でも聞き分けがよく切り替えの早い長男です😊
-
ママリ
そーなんですね☺️それを聞くと嬉しいです😊✨
イヤイヤしてもすぐ泣き止んでましたか?- 10月19日
-
まそと
そうですね。イヤイヤしてもじゃあこれは?と違うことを示すとピタッと泣き止み機嫌も直ります😊
- 10月20日

退会ユーザー
長女がイヤイヤしてもすぐ切り替えられる子な気がします!
イヤイヤ期は体感では2歳から2歳3ヶ月。
でも理由聞いたり、説明したりすれば、聞き入れてくれてました!
今も同い年の子と遊ぶと、失礼ですが他の子がすごい幼く見えます😅
物は譲れるし、泣いている子はなだめるし、面倒見も聞き分けもいいです!
-
ママリ
優しい子ですね!
そう言えばうちの子も、人のものを奪ったりせず、どうぞをする事が多いです☺️
聞き分けがいいからなんですかね?
イヤイヤ期来ないで欲しいって気持ちと、イヤイヤ期ないから、成長してないのかな?って不安と。。そう言う話を聞けてよかったです☺️- 10月19日

ママリ
イヤイヤ期ありました~!けど短かったです!3.4ヶ月で終わりました🙆♀️
-
ママリ
イヤイヤ期はどんなかんじでしたか?☺️
短いのいいですね☺️- 10月20日
-
ママリ
泣きわめいてイヤイヤ床に転がってましたよ~!よく居る感じの。一日中泣いてました!
なので普通に大変でしたが短かったので余り苦には感じませんでした🙆♀️✨- 10月20日
-
ママリ
短いと楽ですね☺️うちの子もどうなるか、、😅
- 10月20日
-
ママリ
でも切り替え早い子って普段凄い助かりますよね。あんまりダラダラ泣かないし、さっぱりしてるというか!
正直育てやすいと思います😘なのでイヤイヤ期があってもいい思い出となりますように( *˙ω˙*)و グッ!- 10月20日
ママリ
気持ちの切り替えが早い方でしたか?
イヤイヤ期あったほうが成長してるって言われたので、うちの子は成長遅いのか気になりました
めぐ
早いですね!ズルズル引きずることはないです。イヤイヤ期の有無と成長しているかどうかは関係無いと思いますよ😅うちは喋るのもとても早かったですし、理解力も同い年の子に比べて高いと感じますし、周りからも言われますよ😊