※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌱
子育て・グッズ

妊娠後、旦那の臭いが気になり、出産後も気持ち悪い時が。乗り越える方法は?

1週間前に出産しました。


妊娠してから旦那の臭いが気になり始めて
出産してからは時々ですが気持ち悪くなります。

妊娠するまではなんともなかったのですが
どうすれば乗り越えられるのでしょうか?

コメント

deleted user

ちょっとちがいますが、妊娠してつわりの時に食べてたもの、聴いていた音楽は今聞くと吐き気がしてしまいます。同じ感じですかね?

ボディーソープとかシャンプーとか別なものに変えてみるとかどうですかね??

みるる

髪の毛につけてるヘアーワックスなどを違うのにかえてもらってもダメっぽいですか?
あとは洗剤や柔軟剤をかえてみたりシャンプーリンスをかえてみたり…

私も妊娠して主人の臭いがきになるようになりました😣
ヘアーワックスかえてもらって、主人好みの柔軟剤から私好みの柔軟剤にかえたらだいぶまっしになりました😊

mirena

以前聞いた話なのですが…
人間はより強い遺伝子を残すため❓に自分と遺伝子的に遠い人に惹かれるけど、妊娠したら子どもを守るために自分と遺伝子的に近い人(自分の親や兄弟)の匂いに安心するらしいです。
なので、子どもを守るための母の変化なので仕方ないです‼️(旦那さんの匂いでつわりが誘発されても諦めるしか無いです😂)体が回復してまた妊娠できる状態になると、また旦那さんの匂いに惹かれるらしいですよ💕