※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポチ
妊娠・出産

皆さんは戌の日にどのようなことをされましたか?ご祈祷をしてもらったり、お参りだけだったりしますか?5ヶ月前に戌の日について調べている女性がいます。周りで話題にならないので不安になっています。皆さんの経験を教えてください。

皆さん戌の日ってどうされましたか?
しっかり夫婦揃ってご祈祷してもらいましたか?
お参りだけにしましたか?

いよいよ5ヶ月を目前にして
いろいろ調べてたら
ご祈祷をしてもらう派とお参りだけ派の出現に
おや?戌の日ってどうするんだ?
と焦っています😅

あんまり周りで戌の日のことを聞かないので💧
みんな言わないだけでしっかりしてるのかな🤔?

どういうふうにされたか
経験談を教えていただきたいです。

コメント

MAMA

うちは旦那、私、実母でご祈祷してもらいに行きましたよ☺️

あんぢ

1人目も2人目も夫婦揃ってご祈祷とお参り両方しましたよ!

ぴっぴ

1人目2人目ともに旦那とご祈祷してもらいました😊

yunchan♡*

お参りだけしました。
1人目のとき。

2人目はこれからの予定です。

deleted user

戌の日は気にせずに旦那の休みの日にしました!
授乳の心配と少し暑くなっていた時期でもあったのでお参りだけにしました🙌
2人だけでしたかったので祖父母は呼ばすに写真は旦那の友人にお願いして撮ってもらいました!

🙈❤️

1人目の時は旦那が来れなかったので、祖母、実母、私の3人で行き祈願して貰いました!
2人目の時は実母、実父、旦那、私、息子の5人で行き、祈願だけ旦那、私、息子の3人でしました!
友達は祈願せずお参りだけしたみたいです^_^

aa

うちは2人とも夫婦揃ってご祈祷しました😊
ただカレンダーの戌の日にあたる日は都合が合わなかったので主人が休みの日に行きました😊

ちなみに私の周りはみんなご祈祷してる方が多いです!

ママリ

実母と旦那と戌の日に行きましたが、旦那とだけご祈祷してもらいました!
いい思い出だし、切迫早産で入院してる間ちょっとだけ心強かったです☺️

☆ミ

ひとり目は夫と実両親とご祈祷してもらい、日程が合わなかった義両親とは御参りを一緒に後日してもらいました。
ふたり目は夫と息子の3人で御参りに行きました🍀
仕事の都合でどちらも戌の日ではなかったと記憶しています。

おのママ

夫婦と実母でご祈祷してもらいました(^^)
ご祈祷してもらった神社へ生まれてからお宮参りに行きました(^^)

塩むすび

初孫ということもあってか、私、旦那、義父母、実父母の6人で行きました😊
その後、お祝いの食事会をしました。

くり

戌の日は混むと聞いたので、戌の日ではない日に祈祷しに行きました!
旦那、両親、義両親で行きましたよ!
そのあとはみんなで家でご飯食べました!

らすかる

1人目は戌の日に夫と二人でご祈祷してもらって腹帯もその神社でもらいました。
二人目はタイミングが合わず、8ヶ月の戌の日に一人でご祈祷して貰いに行きました。
二人目は腹帯持参でお祓いして貰いました。

ポチ

まとめてお返事すみません💦
たくさんの方からお話うかがえて嬉しいです😊✨
ご祈祷までしっかりされる方のほうが多いですね☺️
とくにいけない理由もないですし、
旦那と相談して、ご祈祷してくれるところに行こうと思います!

ありがとうございました🥰