
先日急な来客時にコーヒーを出しました😮私の実家ではネスカフェの瓶に入…
こんにちは🙇
先日急な来客時にコーヒーを出しました😮
私の実家ではネスカフェの瓶に入ってる
粉末でホットもアイスも作ります😖
それで先日アイスコーヒーを作る際
いつものようにネスカフェの瓶の粉末に
お湯を注ぎ、水を入れ氷を入れて出しました!
そしたら旦那がペットボトルのやつで
アイスコーヒー作るんだよって言われました😳
私と同じように作ってる方っていらっしゃいますか?
あと自分の実家特有の他で知った事ってありますか?
文章下手ですみません😭
うちは食卓にサラダが出た事がないので
サラダ=お店で食べるでした😂
旦那は揚げ物は家で出た事がないらしく
揚げ物=お店で食べるって認識だったみたいです😮
- おささ(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

バルタン星人
粉のやつもアイスで作れるように商品に書いてるから間違ってないと思います!
手間が省けるのがボトルコーヒーなだけですよー!
私は素麺を食べる時に、親が他にも栄養取れるように具沢山だったので、素麺ってそうゆうもんだと思ってました笑笑

ささまる
私の理解能力が低いので、確認させてもらいます🙇♀️
おさささんは、アイスコーヒーを作るのに粉末タイプの物を溶ける分だけお湯を入れ、残りは水を足してアイスコーヒーを作る☕️
旦那様は、ペットボトルに入っているコーヒーをグラスに注いでアイスコーヒーを作る☕️
ということでお間違いないですかね??
暖かい時期はボトルコーヒーを、寒い時期は瓶に入っているインスタントコーヒーを作ります😊
なので、今です瓶入りなのでホットコーヒー出します😂
が、アイスコーヒー作るならおさささんと同じ作り方をしすかね🤔??
自分の家特有だなと思うのは、父が料理人のため母も姉も料理が上手です🍳外食をして美味しかった物は、数日後に食卓に並びます(笑)
試行錯誤して、我が家流にアレンジされてメニューに加わってますね😂😂
サラダ、いちから作るの大変なのでスーパーで洗わなくても使える袋入りのサラダを買ってきてます🎶
メイン料理の付け合せに添えるだけでも見た目が綺麗に仕上がるのでおすすめです🌟
-
おささ
すみません、コメントの仕方が
うまくいかず違う所に
返信してしまいました😱- 10月19日

いずむ
コーヒーは ホットで飲むことが
ほとんどなので
常に粉タイプがあって
アイスコーヒー作るなら
そのまま 粉で作ります😁
旦那と一緒になって
ビックリしたことは
旦那宅では
おでんは おかずではなく
おやつ だったことでした💦
夕飯におでん出したら
驚かれ‥
こっちもこっちで
驚きましたが😆💦💦
-
おささ
コメントありがとうございます✨
同じ方がいてよかったです💓
安心しました🎵
旦那さんのご実家では
おでんがおやつだったんですね😳
夕飯の時お互いに驚いたの
なんだか楽しそうだなと思いました😍- 10月19日

おささ
コメントありがとうございます!
いえいえ文章下手ですみません😭
旦那はボトルコーヒー?で
作るみたいです💦
私と同じ作り方で安心しました✨
羨ましいご家族です😍
アレンジするって難しいですよね💦
うちの母はアレンジにアレンジを重ね
とんでもないものが食卓に
並んでました😂
袋入りのサラダいいですよね😍
旦那に教わって結婚してから
出すようになりました😁💓

退会ユーザー
あー!旦那さんはインスタントの粉を水やお湯じゃなくボトルコーヒーで溶かしてるってことですか⁉︎
そんなことして作ってる人はかなり少数派ですね(笑)
濃いコーヒーが好きなんでしょうかね。
でもなんか面白そうだから今度やってみようかな🤣
-
おささ
すみません、説明が下手で😭
インスタントの粉を使ってるのは私で
旦那はアイスコーヒー飲むとしたら
ボトルコーヒーをコップに注いで
飲むんだよって言ってました💦- 10月19日
おささ
さっき確認したらアイスの作り方載ってました😳
具沢山の素麺いいですね(´ω` )
食べてみたくなりました🎵
季節は過ぎてしまいましたが
今度夕飯に作ってみたいです💓
差し支えなければ
具材はどんなものが入っていたか
教えていただけないでしょうか😍
バルタン星人
トッピング方式で、具だけが別盛りにされてて自由に乗せて食べます!うちの定番はハム、きゅうりの千切り、錦糸卵、オクラ、納豆、ミニトマトを四つ切り、椎茸を煮た瓶のやつ、いりごま、刻み葱、刻みのり、紅生姜。こんな感じです!素麺は手抜き料理ってイメージがなかったです!
おささ
具材めっちゃ多いですね😍
トッピング方式は好き嫌いが激しい旦那に
ピッタリです💓
近々やってみます🎵
そんなに具沢山なら素麺は
手抜き料理じゃないですね✨
教えていただいてありがとうございます!