※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
は な
子育て・グッズ

6カ月の赤ちゃんが吐き戻し問題で悩んでいます。腹這いの姿勢が好きで吐いてしまうため、対策を知りたいそうです。吐き戻しはいつまで続くのか、対策はあるでしょうか。

子供の吐き戻しについて質問させてください!
6カ月になるんですが、まだまだ吐き戻しが多いです😱授乳後はもちろん、3時間くらいたってもゲポゲポっと出てきます💦腹這いの姿勢が好きでよくやるんですが、吐いてしまうので、ついバウンサーに座らせたりハイローに寝かせたりしてしまいます。発達のためには腹這いのままにしておいたほうがいいのはわかってるんですが、吐き戻されると大変で😱
いつ頃まで続くものなんでしょう……何か対策なんてありますか😭⁉

コメント

はちぼう

諦めました😅
毎日マット洗濯です😂
吐き戻しが多いというよりうつ伏せでお腹が圧迫されて吐いちゃうんでしょうね💦

  • は な

    は な

    お返事ありがとうございますm(__)m
    やはり諦めるしかないですよね😱腹圧かかると出るのは仕方ないですね💦
    上の子はこんなに吐き戻さなかったのに……と思ったら、上の子はこのぐらいのとき既にお座りできてました!だから腹圧もかからず吐き戻すこともなかったのだな…と納得です😭
    あきらめて洗濯がんばります!!

    • 10月19日
  • はちぼう

    はちぼう

    その子によって成長が様々なら、出てくる悩みも違いますね😅
    そろそろ洗濯が乾きにくいので、お座りしてほしいですねー😅
    ともに頑張りましょう😭

    • 10月19日
  • は な

    は な

    ほんと、悩みはそれぞれだなあと実感しています💦
    お互いがんばりましょう🙏✨
    ありがとうございました💓

    • 10月20日