※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぅまぁ❤︎
その他の疑問

レントゲンについて。歯医者さんのレントゲン何度かわからず。首のレン…

レントゲンについて。
歯医者さんのレントゲン何度かわからず。
首のレントゲン3回。
CT1回。
覚えているだけのレントゲンです。
よく赤ちゃんが頭打ったときにレントゲンすると被曝の心配が大きいから、よほどでないと検査しないと言いますが、これだけレントゲンしてても大丈夫なんですかねW(`0`)W
いま歯医者さんのレントゲンして、急に不安になりました…
飛行機でも被曝するといいますよね(°▽°)⁈
子どもを持ってから、体調面ですごい心配性になりました…

コメント

deleted user

https://www.nirs.qst.go.jp/rd/faq/medical.html

放射線治療専門院のページです。ご参考までに。

レントゲンで被曝してガンになる確率より、他の原因でガンになる確率の方が高いから、あんまり気にしなくていいよって事ですね。

タバコやアルコールを常に摂取してたり、身体に明らかに悪い生活をしてる人よりは、コントロールされた放射線を、検査の為に時々浴びてる方がよほどリスクは低いよって事です。予防接種とかと同じですね😅

  • すぅまぁ❤︎

    すぅまぁ❤︎

    コメントありがとうございます😊なるほど、確かにタバコやアルコールなど害は沢山ありますよね‼︎
    参考になります✨

    • 10月19日
年子👧mama

お子さんのことですか?
それともママですか?
確かに赤ちゃんは体も小さく被曝の心配もあります。

ただ毎日毎日CTやレントゲンを何年も検査していれば心配ですが…必要な時に検査するくらいなら大丈夫だと思います。
日常生活でも放射線は浴びていますし、検査で使う線量も微量なので大丈夫ですよ😌

  • すぅまぁ❤︎

    すぅまぁ❤︎

    コメントありがとうございます😊
    私自身のことです。
    そうですよね、日常的に放射線浴びてるし、毎日のことではないから心配しすぎは良くないですよね‼️
    参考になります✨

    • 10月19日
ママリ

歯科衛生士をしています^_^

妊娠中でしょうか?^_^

メンタル的な問題で産後に撮ることも多いですが
歯科のレントゲンは飛行機よりもとても被曝量が少ないので安定期なら撮る先生もいます^_^

  • すぅまぁ❤︎

    すぅまぁ❤︎

    コメントありがとうございます😊
    妊娠中もレントゲンして、授乳中の今日もレントゲンして…飛行機より少ないんですね‼︎けど、妊娠中に飛行機の心配よりレントゲンの心配する方のが全然多いと思うけど…💦参考になります✨

    • 10月19日