※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ruhi
子育て・グッズ

実母が子供に怒り、叩く行動が続く。祖母に育てられた女性が困惑し、同様の経験をした人に相談しています。

私の実母は常に怒っています。
私の子供は1歳7ヶ月。
まだ言っても分からない事は沢山あります。
それなのに、本気で母は子供に怒ります。
さっきも玄関にあるティッシュを引き抜いて沢山出してました。
そしたら、「何しよんじゃあ!!!叩かれな分からんのか?!!!」と叫んで子供の腕を思いっきり叩いてました。
私が見てても痛いくらいです。
私は「さっきのは痛いわ。」と言いましたが母は何の反応もなく、叩かれて当たり前じゃわ!みたいな雰囲気で去って行きました。

私は祖母に叩かれた事もなく、いつも怒ってくる母から逃げる逃げ先でした。私は祖母に育てられたと思っています。

祖母とは孫が可愛くて守ってあげる存在だと思ってたので実母には呆れています。

皆さんの実母でこんな方いますか?!

コメント

エイヤ

そんな人実母どころか旦那でも許さないです。子供に手出すのがふつうの人とか怖すぎです。

  • Ruhi

    Ruhi

    子供に手を出す事は普通みたいです。
    分からんのか?!叩かな分からんのか?!と。
    でも優しい時もあるんで。。

    • 10月19日
  • エイヤ

    エイヤ

    私なら会わなさないです。
    教えてすらないじゃないですか。
    悪いことしたから叩くって。

    優しい時もあるってDVの典型みたいに感じます。

    • 10月19日
にぼし

常に怒ってはいませんでしたが、物心着いた時から宿題のことで色々言われた記憶が強いです。
門限破ると外に置い出されたり、ビンタされたりしたこともありました。
私がアラフォーなんで、その時はそういう時代だったのでしょう。

母は自営業をしていました。祖母は認知症。余裕がなかったのもあると思います。

主さんは主にお祖母様に育てられたとのことで、お母様が子育ての経験が少ないのではないかなと感じました。経験なければ、どの月齢でどんな成長過程かわからないですよね。
性格的に怒りっぽいのでしょうか?年齢的に更年期障害とかの可能性もありますよ。

あまり目に余るようなら、私なら少し距離を置きますね…

  • Ruhi

    Ruhi

    読んでいてそうだろうなと感じました。
    ありがとうございます。
    とても納得出来ました。
    確かに性格が元から怒りっぽいですね。口が悪いです。61なので疲れるとは言ってるので、子供が言うこと聞かなかったらイラッとくるんですかね。

    • 10月20日
ちゃむ

そんな小さな子を叩くなんて信じられないです。同居ですか?
私なら実母でもそんな人ならできるだけあまり会わせたくないです。

  • Ruhi

    Ruhi

    私がこの前色々あり離婚して実家に少しお世話になっています。子供が小さくて仕事さがし、引越しが大変なので助けてもらっています。
    子供に、怒る事以外は問題ないので一緒にいるんです。

    • 10月20日
ぽよ

なんでそんな人と一緒にいるんですか?
私も小さい頃そんな感じでした。私の場合父ですが。
最近は年もとって丸くなりましたがそれでも何かあったら嫌なので一緒に暮らしたり長時間一緒に過ごす事はしません。

  • Ruhi

    Ruhi

    そうですよね。
    私は離婚して子供が小さくて引越しするのにも大変なので助けてもらっています。怒りっぽいですが、助けてはくれてるので一緒にいます。

    • 10月20日
ひよこちゃん

子供とか孫とか関係なく、実母さんが身内に手をあげる人ってだけの話だと思います。
自分の母にも身内にもそんな人はいませんし、いたら疎遠にします。

  • Ruhi

    Ruhi

    なるほど。
    そうですよね。
    自分にとってゆっくり出来た家なのに私たちがやって来て余裕ないんだろうなと思ってきました。

    • 10月20日