※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タブレットゆみ
お仕事

ベビマ講師について質問します。講習内容や取得までの時間・費用を教えてください。

ベビマの資格を持って実際に講師として働いている方に質問したいです。

講習はどのようなことを学びますか?資格取得までどれくらいの時間と費用がかかりましたか??

コメント

aamm(*^_^*)

20万切るくらいで、半年でとりました。
手法や効果を学んだり、体の臓器がどこにあるかっていうのもやりました。
開講にあたってのマナーやアドバイス注意点なども学びました!
0ヶ月から12ヶ月の赤ちゃんの特徴や、注意点、成長、赤ちゃんの病気とかもありました。

  • タブレットゆみ

    タブレットゆみ

    ありがとうございます!
    なるほどですね。受講はどこで行いましたか?自宅に来てもらったりしましたか?資格を取得してからどのように仕事として働いてますか?
    差し支えなければ教えてください(*´∀`)

    • 4月20日
  • aamm(*^_^*)

    aamm(*^_^*)

    講師の自宅に通ってましたが来てもらうことも可能でした。
    ここで名前だしていいのかな。
    一軒家の一室でやってますよ(*^_^*)

    • 4月20日
  • タブレットゆみ

    タブレットゆみ

    ありがとうございます!来てもらって受講するのにはお金って別途かかりましたか?

    ご自宅でされているのですね♡料金はどのように設定されてますか?

    いろいろお聞きしてすみません💦

    • 4月20日
  • aamm(*^_^*)

    aamm(*^_^*)

    500円かかりました!
    料金は地域のベビマ教室に合わせて設定しました(*^_^*)

    • 4月20日
  • タブレットゆみ

    タブレットゆみ

    ありがとうございます(*´∀`)とても参考になりました!

    • 4月20日
deleted user

横からスミマセン!
トレンディエンジェルの斎藤さんを写真にするとは不意打ちで、面白すぎです!
こっちは熊本で暗くなりきってる中、楽しさ頂けました♡

  • タブレットゆみ

    タブレットゆみ

    ありが頭皮〜(σ≧∀≦)σペッペッ

    熊本大丈夫ですか?震災をみてこういうときベビマの資格を持ってたらボランティアで不安なママ達を癒せるのかなぁと思っての質問でした!
    私は阪神淡路と東日本の震災両方経験しましたが、運良く生きてます(*´∀`)今は大変だと思いますが、ポジティブにいきましょう!

    • 4月20日