
コメント

かみ
ひきわりを茶こしに入れて熱湯かけてあげてました!
コーンとかもそのまま出てきてますがあまり気にしてなかったです👶
今1歳2カ月ですが、コーンやグレープフルーツは未だにそのまま出てきてます(笑)

うさ
うちの子も未消化でしたよー!野菜も未消化の物がありましたし、そのくらいの月齢の時はそんなもんで、栄養は吸収されてるから大丈夫と保健師さんに言われたので気にしてませんでした😊
-
みずき
そうなんですね!
にんじんもほとんどそのままです😅
粒の大きさもあまり変わってない気がするのですが、モグモグできてないってことなんですかね😣- 10月18日
-
うさ
わかります!人参はそのまま出てくる常連さんでした👍🏻
実際、モグモグってなかなか難しいと思います。明らかに丸呑みだったら良くない癖になりますが、口が動いていて喉に詰まる様子とかなければそのまま様子見でいいと思いますよ😊- 10月18日
-
みずき
そうなんですね!
軽い悩みでした💦
食べる時は結構モグモグしてるし、むせたりもほとんどないのである程度は噛めてるって思っていいんですかね?😅- 10月18日
-
うさ
私も当時はひとつひとつのことに疑問を抱き悩んでいたのでお気持ちわかります😊!
そう思って良いと思います!定期的に歯医者に連れて行っていて先生に言われたことですが、実際しっかり噛んで食べるっていうのは奥歯が生えないと無理だと。でもモグモグする癖はついていないと丸呑みする癖がつくからと言われました!なので目に見えてモグモグしてるならかなりお利口さんだと思います😊💕うちの子はよくオエッてなってたので😂むしろ最近減ってきたなぁってくらいのオェオェ娘でした💦- 10月18日
-
みずき
そうなんですー😣
どんだけ調べるんだよ、ってくらい本読んだり検索したり。笑
なるほど、さっき納豆食べてたので前歯2本と舌でモグモグしようとしたらめちゃめちゃ難しかったです🤣
すごい納得しました!
ありがとうございます!- 10月18日
-
うさ
わかります(笑)検索魔になりますよね😂そして口の動き自分がやってみてできるか試すのも私もよくやりました😂
口は動いているけど実際そんなに噛めていないことを前提に、大きさや硬さを考えて作ってあげればいいとおもいます😊例えばひきわり納豆ならめちゃくちゃ粒が大きいわけじゃないし、めちゃくちゃ硬いわけじゃないので、本人が苦しくなさそうならそのままで大丈夫だろうって感じで
一生懸命考えてるお母さん素敵です💕がんばってください😊💕- 10月19日
-
みずき
ありがとうございます(*^^*)- 10月19日

ママリ
湯通しするだけでした!
形がそのままでてくるのは仕方ないとおもいます!
形がそのままでてくるからって
全く栄養吸収されてないわけじゃないし大丈夫ですよー!
-
みずき
湯通しだと楽でいいですね!
電子レンジ後、部屋が臭くて。笑
多少粒が小さくなってれば少しでも消化できてるってことなんですかね?😣
あまりモグモグできないのかな…と💦- 10月18日

うぃっちゃん
パックから出してそのままでしたよ。
だんだんと消化できるようになるのでそのまま出てきても大丈夫です。
-
みずき
そうなんですね!
そのまま出せるようになれば楽ですね!
消化も慣れが必要なんですね!- 10月18日
-
うぃっちゃん
はじめからそのままで、加熱やお湯かけたりはしたことないです。
もともと、そのまま食べられるものですし、お湯かけたりするのは粘りを軽減するためですよ☺️- 10月19日
-
みずき
そうなんですね!
じゃあ慣れてきたらそのままでいいんですね!- 10月19日
みずき
1歳すぎてもそんなかんじなんですね!
あまり大きさも変わってないのですが、やはりモグモグできてないのでしょうか?😣