※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポポももた
妊娠・出産

赤ちゃんと猫の接触について心配です。赤ちゃんが生まれた際の対策について教えてください。

妊娠14w5dの初マタです。
妊娠する前から、アパートで猫ちゃん2匹飼っています🐱🐱
子供がまだいない中、2匹には毎日毎日大変癒されています‼
ただ、生まれたての赤ちゃんが猫達と触れあったりするのはどうなのかな…とふと心配になってしまいました。
アレルギーとかどんなのがあるかよく分かりませんが、ペットを飼っていて赤ちゃんが生まれた皆さんはどの様な対策をしていますか?

コメント

amour-lapin

私は犬を飼っています(*^^*)
放し飼いだったのですが、ケージに入る時間を作るようにしました。トイプードルなので毛の心配はないですが、毛が抜ける動物ならこまめにコロコロをした方がいいかと思います。
あとは変な感染病にかかるのもこわかったので犬の体調にも気をつけてます。たまに赤ちゃんの顔を舐められることがありますが、いまのところは元気に過ごせてますよ!

  • ポポももた

    ポポももた

    お返事ありがとうございます‼なるほどー。抜け毛や感染症怖いですよね。うちの猫達はなかなかのかまってちゃんでグイグイ行く子達なので赤ちゃんにもグイグイいきそうで…(^_^;)
    ケージも購入検討してみます!ありがとうございます😊

    • 4月20日
harumaer

子供が生まれてから実家で2か月生活してました。
年寄りの飼い猫が1匹いました。
その時は子供はベビーベッドに寝かせて
ネコと赤ちゃんが関わらないようにしてました。
後はにゃんこは毛が抜けるので毎日コロコロの粘着テープで床の毛を取ってました。
ウチはにゃんこがそんなに赤ちゃんに興味なかったので
やったことはそれくらいです。

  • ポポももた

    ポポももた

    お返事ありがとうございます‼ベビーベッド、やはり必要ですね😣うちは、どこ部屋もベッドの上も好き放題にさせている上、夜は布団にもぐって私の腕まくらで寝ると言う…(^_^;)
    グイグイくるのは嬉しいのですが、抜け毛とかコロコロして対策します‼ありがとうございます😊

    • 4月20日
  • harumaer

    harumaer

    ベビーベッドだけはのったら怒るというようにして、ダメなことを教えるといいかもしれないですよ。

    • 4月20日
たかぱち。

うちにも猫さんいます(´∀`)
子供はベビーベットで、
蚊帳を買ったのでそれで
対策予定です!

  • ポポももた

    ポポももた

    お返事ありがとうございます‼ベビーベッド、ぜひとも購入しようと思います☆蚊帳ですか!なるほどー‼そう言う手がありますね✨まだまだ生まれるまで時間があるのに、こんな事ばかり気にしてしまって(^_^;)
    上手に共存出来るよう頑張ります😊ありがとうございます😊

    • 4月20日
ミーボ

うちは妊娠前から 犬が2匹います。

猫ちゃんとは違いますが 対策は 夜はベビーベッド、昼間はリビングに電動ハイチェアで最初ハイ触れないようにしてましたが 3ヶ月までま ほぼ抱っこで 3ヶ月過ぎはコロコロしてくるので プレイマットでコロコロしてます(((o(*゚▽゚*)o)))
犬にはペロペロされたりして蕁麻疹が出たりしたのですが 舐められた箇所だけだったし、クリーンコットンで拭くと引いてたので 今のところ、気にしてませ。
毛は流石にダメかなと思ったのど チワワをバリカンして スムース風にしました(笑)
因みに、私の部屋の下に住んでる チンチラちゃんも バリカンされて ヘタクソバリカンで ボコボコチンチラちゃんになってます(笑)それが かわいいなーと思っている私です。
ホント、癒しですよね😍
参考にはならなかったと思いますが‥すみませ。・°°・(>_<)・°°・。

まぁ、仲良く共存してます(笑)

  • ポポももた

    ポポももた

    お返事ありがとうございます‼色々なアイテムがあるのですねー‼調べてみます☆チワワにバリカン‼思いきりましたね☆抜け毛が気になるので、定期的にブラシかけてたいさくしていきます♪ありがとうございます😊

    • 4月21日
Haru♡Y

はじめまして٩(。•ㅂ•。)

私の子供は 産まれた時から犬猫にまみれてましたよ(笑)
お腹に居る時から寄り添ってくれてました(๑´ڡ`๑)
アレルギーはなかったけど
犬猫達のお風呂の回数は増やしました٩(。•ㅂ•。)

猫ちゃん達も大事な命、家族ですよね(人´∀`o)


子供が産まれたから手放すという話もよく聞きますが
私には考えられません(゚д゚#)
そんな無責任な事はしてほしくないです!

  • ポポももた

    ポポももた

    お返事ありがとうございます‼本当に2匹が夜ベッタリなので、ゴロゴロ音赤ちゃんにも聞こえてるんだろな~✨なんて思ってます😊猫達を手放すなんて全く頭にないので、むしろ先輩として可愛がってもらいたいくらいです(笑)
    大きくなって、仲良く遊んでくれるのを楽しみに頑張ります♪ありがとうございます😊

    • 4月21日
おうちゃんmama

だいぶ日付がたってますが、あたしは逆に放し飼いの方がいいとおもいますよ。
毎日コロコロなどして清潔にしすぎたらホコリあるとこに出歩くようになってからアレルギーになります。
私は生まれる前から猫いましたけど生まれたあとは猫と寝たりしてすごしてましたけどアレルギーにはなってません。
室内でのみ猫をかっているなら予防接種は受けさせなくとも大丈夫ですが、心配なら受けさせてください。(猫ちゃんに)
アレルギーは親がアレルギー体質なら出やすいですけど、ハウスダストだったり猫だったりは空気中に舞ってる毛やゴミが原因です。
清潔にしすぎてしまうとアレルギーでますよ。
あたしはアレルギー体質で親がピカピカにし過ぎたらしくアレルギーになりました。
適度な掃除で大丈夫ですよ!
口さえ舐められなきゃ問題ないんでベビーベットに蚊帳取り付けたりしなくとも大丈夫ですよ。
猫も意外と察するのかただおとなしく隣でねるだけだったりしますよ!