※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺい
子育て・グッズ

首が座るのは3ヶ月頃からで、徐々に支えられるようになりますか?首が座りはじめているか心配です。

今生後一ヶ月を数日過ぎたところなのですが
先程縦抱きをしてたら首を支えてないのに肩に顔を付けずに前を見てました。首が座るのは三ヶ月頃からだと思うのですがこの頃から徐々に支えれるようになるのでしょうか?

今までふにゃふにゃだったので首が座りはじめてるとは思えないのですが!

コメント

はじめてのママリ🔰

ただ首がしっかりしてるだけです!
2ヶ月くらいである程度座ってくる子もいるようですが基本的にはただ首がしっかりしてるだけと病院で言われましたよ!

  • ぺい

    ぺい


    体質みたいなことでしょうか??

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか体質とゆうより最近の子は早くからしっかりしてきてる子が多いらしいです!

    • 10月18日
✦Y_Jes✦

座ってないけどちょっとずつ、力が付き始めてるからだと思います!
自分の得意な方向に向くときは支えられることもあるみたいでしたけど、やっぱりまだちゃんと支えは必要ですね😂

でも早い子は首座り2ヶ月とかの子も居ましたよ!

  • ぺい

    ぺい


    力がつき始めてるんですかね!!成長してるってことかな🥰‼️

    二ヶ月でですか!早いですね😵❗️やっぱりそれぞれ成長は違うんですね!

    • 10月18日
  • ✦Y_Jes✦

    ✦Y_Jes✦

    そうですね、日々成長してますね☺️

    何なら3ヶ月までに寝返りした子も居ます。笑
    うちの子はゆっくりで、首座りが4ヶ月、お座りが5ヶ月手前からするようになって最近支えなしで座れるようになりました!
    寝返りはうつ伏せが最近やっと好きになってきてるのでまだしませんが😂笑

    • 10月18日