
イヤイヤ期の食事やわがままに困っています。子供は大人用の食器で食べないので母と意見が対立。子供のわがままに疲れ、心配しています。テレビの番組も問題あり。
イヤイヤ期の食事やわがままについて困っています。
食事中に大人と同じ食器のものじゃないと泣いて食べようとしてくれません。
ほっとけば30分も大泣きするので 私が負けて 大人用の食器に取り分けます。
今里帰り出産で実家にいますが、母は絶対に意地でも子供の食器で食べさせるべき!と言います。
泣いても喚いても1時間でもほっとけばいい、学習するから大人用の食器では食べれない と覚えさせろ
と言います。
新生児もいるしイヤイヤ期の泣き声に付き合うのも疲れます。
イヤイヤ期のわがままがすごくて、わがままな子にならないかも心配です。
食器のこともですが、イヤイヤ期のわがままにどこまで付き合っていますか?
テレビも「アンパンマンがいい!数秒後にはしまじろうがいい!」とか言うし、言う事聞かないとずっと泣くし(TT)
- ママリ

みったん
新生児がいながらの上の子のイヤイヤ期、、、キツイですよね😫
イヤイヤにどこまで付き合うか、難しいところですよね😣
私は基本、危険なことやものすごく迷惑なこと以外はゆずっちゃうことも多いです😅
ただ、危険なことや迷惑をかけることは、絶対ゆずりません(笑)😅
例えば今回のsayaさんの食器のことなら、私は絶対ゆずりません😆
大人の食器は割れ物が多いですよね😫サイズもあわない。
子どもだけでなく、周りの人までケガする可能性があり、新生児の赤ちゃんもいる。
それは、私は危険なことと判断し、絶対やらせません😅

N
食器に関しては、大人のものも割れないものに変えてしまえばいいと思うのですが、ダメですか?
ご実家だから難しいようでしたら、大人がそばにいて気を付けてあげれば大人用の食器使わせてあげてもいいと思います。
テレビについては…1度つけたら違うの見たいと泣いても無視してます…(笑)

ちぃ
イヤイヤ期大変ですよね…
私も毎日ヘトヘトです😅
全く違うことを提案して気を逸らしたりで回避できればラッキーかなって感じです😂
下の子もいるのでかかりっきりは無理で、イヤイヤ泣いててもダメなものはダメと放っておくこともしばしば😰
いちいちイヤイヤを受け止めてとか気持ちに余裕ないです…
食器など自分が使うものは自分で選ばせて買ってます!
使う時もその中から自分で選んで使ってます😄
息子は自分でやりたい時期でもあるので自分で選ぶ事ですんなりいくことも多いです😁

ちまこーい
大人用の食器で食べれないって事はないので、それで食べれるなら食べてもらいます😃
割れたりが危険で気になりますが、割れたら覚えて上手に扱えるようにもなるかなとも思います。最初から出来ない、危ないと制限よりも出来る範囲は見守り手伝ってます😃
書いていて思ったのですが、大人用食器って割れるから、子供売り場で買わないものだからって事ですか?
大人専用って売られてる事がないし、何歳までは割れ物使ってはいけないなどの記載もないし、割れ物は、気をつけて扱うって学べるのは家かなと思うので、最初から割れたりする食器に盛りつけたりもしてましたよ😃
テレビのチャンネルは無視ですね💦
決めたら、終わりまでみて下さいです。

さゆ
食器に関しては別に大人用でもいいのでは??と思います!
重たいなーとか食べにくいなーとか思ってくれたらよりいいですね😂
テレビに関してはうちも言いますが、無視です(笑)いくら泣いても、アンパンマンがいいって言ったじゃん。だからアンパンマンしかつけません。って感じです🤣
コメント