
授乳中にむずむず感や不安を感じ、ストレスかどうか悩んでいます。病院受診が必要か相談したいです。
夜中の授乳中、寝ぼけていることもあり、すごく暴れたくなります。(危害を加えるとかではありません)
授乳中、じっとしているため、足を動かしたくなったり、じっとできずにむずむずしたりします。
狭いスペースでずっと座りっぱなしの時にもなったりします。
昨日はそれがひどく、授乳を一時中断して、屈伸運動をしたり、柔軟してみたり…
これはストレスでしょうか…?
調べてみたらレストレッグス症候群かな?とも思いましたが、授乳中しか症状は現れないので、違うかな…?
生まれた頃はなっていません。
ここ最近なるようになりました。
病院に行くにも何科を受信すればいいのか…😭
- おもち(5歳7ヶ月)
コメント

みみり
わたしもそれです😫
脳の信号か分泌がなんかでって聞いたことありました😳
なので神経内科とか精神科ではないですか?
おもち
そうなんですか?!
同じような方がいらっしゃって安心しました…
ちなみにみみりさんはどうされていますか?
病院を受診されましたか?
みみり
専門の授業中や仕事中に椅子に座ってる時は足踏みしてましたが気持ち悪いですよね😭
私は受診しなかったです!
仕事柄座ってることが少ないのでそれが不幸中の幸いです✨
今は数年前に比べてだいぶ落ち着きました😊
おもち
そうなんですね〜!
落ち着かれてよかったですね✨
続くようであれば受信してみようと思います😭