

むん
退園勧告まではいかないと思いますが、何度も言われるということは、毛が残ってるのでは…。
アレルギーは命に関わるものもありますから💦

comugico.
猫飼っているのでわかります!
出かける前にコロコロしても出かけ先で、あれ?毛がついてるってこともしばしば💦
なんか服の中から湧いて出てきているように思います(笑)
なので私は車の中にもコロコロ置いてますし、送迎が車とかだったら座席やチャイルドシートにも毛がついてるのかもしれないですね😂
あとはにゃんこを入れない部屋を作って洗濯物を畳む時とか保育園に持っていく物を置くのはその部屋にするとかしてもいいかもですね👌🏼

kana
服だけじゃなくて靴下やカバンはどうですか⁇
我が家はペット飼ってませんが、私の実家では犬、夫の実家では猫を飼っているので、帰って来ると靴下も靴の中もカバンも意外と毛が付いてて、特に靴下はコロコロでは取りにくく、洗濯前に毎回イライラしてます。
あとは送迎は車ですか⁇
車のシートも要注意です。
結構持ち込んでるんですよね…

退会ユーザー
アレルギーがある方にはちょっとの毛でも痒かったり苦しくなったりしてかなり辛い思いをします。
他の方も言う通り服だけじゃなく保育園に持ち込むもの全てを気にしないといけません。
お母さん自身も保育園に入るから、お母さんの服や鞄等のコロコロも必要になってきちゃいます💦
大変だと思いますが、アレルギー持ちには死活問題なのでこればっかりは根気強くやってもらうしかないです...

juju224
私の衣類にはそんなに力入れてコロコロしてなかったので、明日はしようと思います。
コロコロでは毎朝毛がないよう神経質に取っています。
どのレベルまで取ればいいのか、なんて保育園に聞いたらモンスター認定されそうで出来ませんでした。
うち以外、ペット飼ってる保育園通いはいないのか聞いてみたいものです。
コメント