※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Happy♡
子育て・グッズ

あぁーーー!!悩みます💦お座りして遊べるミニキッチンか、立って遊べるキッチンか、迷いますーー!😭

あぁーーー!!悩みます💦
お座りして遊べるミニキッチンか、立って遊べるキッチンか、迷いますーー!😭

コメント

まぐ

子供は真似事が好きなのでお母さんがキッチンで立って作業してる姿を見てるなら立って遊ぶタイプのほうが喜ぶかな?と思います🙆‍♀️✨

お母さんが座って調理をしているなら座るタイプが良いかもですが😊♬

  • Happy♡

    Happy♡

    ありがとうございます!
    心が決まりました!😂

    • 10月17日
ヤンヤンつけボー

長女の2歳の誕生日に座って遊べるものを買いましたが、立って遊べる大きいもののほうが良かった〜!と未だに後悔しています。笑
座って遊べるほうはサイズが小さくて、なんだか中途半端でした…
家ではそのキッチンはほぼ使うことなく、外の遊び場で大きいのがあるとすごく楽しそうに遊んでます😭笑

  • Happy♡

    Happy♡

    ありがとうございます😭!
    心が決まりました!😂

    • 10月17日
ポコ

ママゴトはどんどん道具など増えてくるので立って遊べるものの方がいいですよ😄

  • Happy♡

    Happy♡

    ありがとうございます😭!

    • 10月17日
deleted user

私は断然立って遊べるものです!
というのも、お座りして遊ぶのは一時的で、そのうち何でもまねごとがしたくなるので、まだまだこれからおままごとをする年齢でママのマネをしてする時にお座りはしないと思うので、長く遊べるものを選びます😊

場所をとりたくなければ、お座りして遊べるもの、置き場所があるのであれば、おもちゃしまえる収納もあるので立って遊べるものでもいいですね😊

  • Happy♡

    Happy♡

    ありがとうございます!😭

    • 10月17日
ママリ

IKEAの立って遊べるキッチンオススメですよ!息子もたまに私がキッチンに立ってる時に真似しますし、何よりIKEAのキッチンは収納力抜群なのでおもちゃを収納出来たのがとてもありがたかったです!

  • Happy♡

    Happy♡

    ありがとうございます☺️

    • 10月17日