
喉の痛みやげっぷが気になります。お腹の大きさが原因かもしれません。のど飴を試してみてください。
ちょっと汚い話しになるんですけどげっぷと嗚咽がよく出たりして喉がヒリヒリしたりするんですけどそういう場合ってどうすればいいのかな❓😅
最近お腹が大きくなってきてるから胃が圧迫するのかな🤔
あと今も喉がヒリヒリしたんでのど飴なめました😅
- なってん(5歳3ヶ月)
コメント

トキマ
逆流性食道炎ではないかと思います!妊娠中はなりやすいって聞いたことがありますー!
専用の薬があるので消化器科とか内科で出してもらえると思います、妊婦さんが飲める薬かどうかは詳しくなくてすみません💦

m
妊娠中よくげっぷ出ました😂
悪阻も少しあったのもありますが、すぐげっぷと吐きそうになったりしてました😂
-
なってん
げっぷは出たりするんですね😅
私はげっぷと嗚咽で吐きそうになったり吐いちゃいます💦- 10月17日

お湯ふ
私も全く一緒でした💦ちなみに息子が生まれるまでずっとそうでした😅
辛いですよね😓
私の場合は胃薬を産婦人科でもらって飲んだところで効きもしなかったです。
とりあえず身体を横にせずに座った状態のまま寝てましたし、食べたあともずっとあぐらをかいて座っていました。
しんどいですが、私はこれが1番楽な体勢でしたね
あとは我慢せずにガスは吐き出していました。
最後は炭酸水を飲んでやり過ごしてました。
たぶん後期つわりだったんじゃないかな?と今は思います😅
-
なってん
辛いですね😓
げっぷ出たり吐いちゃったりとかするけどつわりの時みたいに食べれない匂いがダメとかはないんですけどね😅
私も食べたあとは横にならないようにしてます☺️
産婦人科で胃薬貰えるんですね☺️
後期つわりも匂いがダメだったりしましたか❓- 10月17日
-
お湯ふ
初期と違って私の場合はニオイとかはなかったです。とりあえず胃のむかつき、もたれ、逆流が酷くて
あとは日によってはダルさがあっり眠気がすごかったり、気分が悪かったり、逆に眠れなかったりなど様々でした😓
ホントこの13日に子供が生まれたのでそれまでずっとひたすら耐えてましたね😂
今はしんどい時期だと思いますが必ず終わりはあります!
自分自身が楽な姿勢でいるのが1番ですよ🎶- 10月17日
-
なってん
大変な時に質問返してくれてありがとうございます☺️
楽な姿勢とか見つけて頑張りたいと思います😃- 10月17日
-
お湯ふ
大丈夫ですよ🥰🎶
生まれるまでは本当に大変ですがそんなこともどうでもよくなるくらいとっても愛しくて可愛いのであと少し、頑張ってください✨- 10月17日
-
なってん
おめでとうございます☺️
赤ちゃんかわいいですよね😊
頑張ります😃- 10月17日
なってん
教えてくれてありがとうございます😃
内科とかに行って相談してみます☺️