※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y.y
妊娠・出産

妊娠糖尿病の管理についての質問です。120未満であればインスリン治療は必要ないでしょうか?夕食後と就寝前の血糖値について、就寝前の方が高いのは異常でしょうか?就寝前の血糖値について教えてください。

妊娠糖尿病と診断されてから1週間経ちました。
とりあえずは薬と食事管理で様子をみますとのことで
毎食2時間後と就寝前に血糖値を測ってます。
今のところ120未満を保ってますが
110超えたりは多々あります。
次の診察まで2週間あるので不安なのですが
120未満であればインスリン治療まではいかないと思いますか?

あと気になる点がもう一つありまして、、、
夕食2時間後の血糖値より
就寝前の血糖値の方が高くなるのは危ないですか?
ネットで調べても答えが見つからず、、、
ということは普通は就寝前で上がるのは異常?
みんなは下がるのが普通なのかな?
とか不安になって仕方ありません。
就寝前には上がってるか下がってるかでいいので教えて下さい🙇‍♂️
ちなみに夕食2時間後測定から大体30分から1時間で就寝前測定します。

コメント

みっき

こんばんは!
私も妊娠糖尿病でしたが120以上になった事何回もあります😂

高くなってしまうのはインスリンの量が足りないからと病院から言われて自分で増やしたりして見ててと言われやってみたら大丈夫でしたよ!

出産までインスリンを打ってました!

不安ですよね😓

3134gの元気な男の子が生まれましたよ!!

  • y.y

    y.y

    インスリン指導で入院を10日ほどしなくてはならなくて
    上の子がいるのでなんとか薬と食事管理でいけたらと思ってます🤭

    • 10月16日
まぁー

病院の指導にもよるけど、そのくらいの数値なら大丈夫かとおもいますよ!
私は昨日からインスリン始まりました。
数値は安定してたのに何故かはじまりました。
血糖値の数値より血液検査での数値をみるので、1日や2日数値が跳ね上がることがあっても大丈夫です。
あがらないに越したことはないですが...。

夕食後より就寝前の方が高いとき、たまにありますよ。
食べたものによって上昇のピークの時間がことなるみたいですよ。

  • y.y

    y.y

    なるほどですね!
    数値安定してても診察のときに
    高かったらアウトですね😭
    食べたものによって違うんですね!
    でもそうなると普通は下がってるはずの時間に
    上がるということは危ないってことですよね、、、笑
    そこも踏まえて食事管理頑張ります💪

    • 10月17日