※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんママ
子育て・グッズ

最近イライラが続いてお父さんを求めるけど、怒りたくない。精神的なものでしょうか。アドバイスをお願いします。

どうしたら良いのでしょう。

最近、トイトレ や下の子の事でイライラしてしまったり、上の子が言葉が話せるようになってきて、余計にイライラして、怒ってばっかりです。だからなのか、お父さんをすごく求めるようになって、とっても寂しくて、悲しくて、だから怒らなければ良いのかとも思いますが、やっぱり怒ってしまったりして、自分でもどうしていいかわからないのですが、嫌われたくなくて。今日は1日怒らないように注意にしたのですがお父さんがいい、ママは下の子にって言われて、なんか悲しくて、子供に気を使ってる事もなんだか、悲しくなって。一人で泣きました。

精神的なものでしょうか、どうしたらいいかわかりません。アドバイスいただきたいです。

コメント

E

毎日お疲れ様です☺️
私も毎日怒ってばかりで怒ってはあー言いすぎたなと思う毎日です。
感情的になって怒鳴ってしまうこともあります。
そんなときはすぐに、いっぱい怒ってごめんねって抱きしめます☺️
ぱぱ、ぱぱな時期もありましたが今はどれだけ怒ってもママ〜ってきてくれます!
大丈夫です、こどもにとって1番はきっとお母さんですよ☺️

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    そうなんですかね。私は自信がありません。怒ってばっかりで、娘にママ怖いった言われる日もあったりして。怒って、冷静になって、言いすぎたって思ってごめんねって夜寝ますが、最近は私が怒って部屋からいなくなっても、知らん顔してたり。悲しい事ばっかりで、自信がなくて、今日は嫌われるのが怖くて怒れませんでした。こんなんじゃ親失格ですよね。

    • 10月16日
  • E

    E

    全然失格じゃないです!!
    ちゃんと娘さんのこと考えてるとってもいいお母さんです☺️
    何度でもぶつかって、仲直りすれば大丈夫です☺️
    イライラしない親なんていませんよ!

    • 10月17日