※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドリムン♪
子育て・グッズ

眠いときに頭を激しく掻く癖があり、おでこの上の部分も強めに掻いてしまいます。大丈夫でしょうか?

眠いと、頭を激しく掻く癖があるのですが、、
おでこの上のプニプニしている部分も結構強めに掻いたりします💦
大丈夫でしょうか…>_<…❓

コメント

菜桜&優太

うちの子もです。両手つないで寝てます󾌱
皮膚科に連れて行こうと思ってるんですが、中々行けず(>_<)

  • ドリムン♪

    ドリムン♪


    お返事いただきありがとうございます(*^_^*)
    私も手繋いで寝てます(笑)
    体勢がキツイので、気がついたら、離しちゃってますが💦
    うちの場合は痒いわけではなさそうなんです。。なんだか、むしゃくしゃして掻いている感じ❓です。
    皮膚が痒いなら、病院連れてってあげたら解決しそうですね✨

    私も次回の健診時に聞いてみます!

    • 4月19日
  • 菜桜&優太

    菜桜&優太


    うちも、皮膚に何か出来てるとかではなく。。。(>_<)
    謎なのです。。
    あと、耳も掻くから血が出たりして(T_T)爪も切ってるんですが、中々切れなくて(; ・`ω・´)
    油断してると血まみれです(・_・;)なので、皮膚科かなって󾌼
    なんか、乾燥なのかな?と思ってたけど、色々、やっても意味なく(>_<)色々とは、風呂上りに、ベビーオイル塗ったり
    加湿器つけたり、空気清浄機まで購入してしまいました(・_・;)(笑)

    • 4月19日
  • ドリムン♪

    ドリムン♪


    うちと全く同じ感じです…>_<…
    確かに乳児湿疹はあるのですが、、それはあまり痒がらず、
    とにかく眠くなると、頭や顔中や耳を掻きむしって傷だらけになるので、あまりにも酷い時はミトンしたり、帽子かぶったり、おもちゃとかで気を紛らわせたり、とにかく見張ってないといけなくて大変です💦
    あまりにも長引くようなら、再度皮膚科に連れて行くか(何度も行っているのですが💦)健診のときに小児科の先生に聞いてみるかですよね。。(T ^ T)

    本当に搔きむしりが酷いと、家電まで買いたくなるお気持ち、よくわかります(笑)藁にもすがる思いですよね…>_<…

    • 4月19日
  • 菜桜&優太

    菜桜&優太

    でも、全て意味なく(笑)
    帽子は、泣きわめく(笑)
    ミトンは、ふんなげる!(笑)
    さすが、私の娘!(笑)

    なんか、うちでストレスあるのかな?とか悩んでしまいます(・_・;)

    もう、両手つないで寝るのはいいけど、手がつる!(笑)
    早く、落ち着いてほしいです(;_;)痛い思いして産んだから辞めてと!いつも騒いでます(笑)すると、6歳の息子が
    ママ、赤ちゃんは喋れないし分からないよ?と(笑)

    こっちが、掻きむしりたい!(笑)

    • 4月19日
ドリムン♪

うちもあんまり意味ないですよ(笑)
ミトンはすぐ取れちゃうから、可哀想だけど、たまにキレイな靴下とかで代用してます(笑)💦
靴下なら、取れにくくていいですよ⭕️掻いて傷が酷くなるくらいなら、靴下でもいいから、付けて防いであげるほうがよっぽどマシです(^◇^;)

ストレスとかではないと思いますよ(*^_^*)
赤ちゃんは寝方がわからないらしく、どうしてもモゾモゾしちゃうみたいですよね。。。

もう痛々しくて見ていられず、本当にこっちが搔きむしりたくなります(笑)

早く落ち着くといいですけどね(ノ_<)❗️