
コメント

はじめてのママリ🔰
9時15分〜15時40分まで(休憩は45分)ですが、約20万貰ってます☺️
それにプラスしてボーナス(今年は6ヶ月分)と交通費支給です💡
都内正社員です!

かぼちゃん
9:00~16:00の時短(休憩45分~60分)で17~19万でした☺️
・ボーナスは7.12.3月の3回
・交通費支給
正社員でした🙆
やめたくはなかったけど旦那の転勤についてきてこの春やめちゃいました😜
はじめてのママリ🔰
9時15分〜15時40分まで(休憩は45分)ですが、約20万貰ってます☺️
それにプラスしてボーナス(今年は6ヶ月分)と交通費支給です💡
都内正社員です!
かぼちゃん
9:00~16:00の時短(休憩45分~60分)で17~19万でした☺️
・ボーナスは7.12.3月の3回
・交通費支給
正社員でした🙆
やめたくはなかったけど旦那の転勤についてきてこの春やめちゃいました😜
「時短」に関する質問
就労証明書について 周りの方に聞くと キツかったら時短にするけど、応募するときは点数上げるためにとりあえずフルタイムで会社に書いてもらうよ って言う方が多いのですがこうやってる人って結構多いんですかね....
子育てと仕事の両立が難しいです。 年長、1歳児クラスの子どもがいて、 現在時短で9時〜16時半の勤務で保育士してます。 来年度はフルで早遅番の当番制勤務、 すでにバタバタな毎日を送っていて、 みなさんどうやって毎日…
3人目を妊娠しました。 正直予定していなかったので、産みたいけど先々の不安がずっとのしかかってきます。 こんな気持ちになってしまってごめんなさい。 これを見て不快になられた方もすみません。 今、夫はフルタイム…
お仕事人気の質問ランキング
み
素晴らしいです💦
どんな職種ですか?しかくとかもってますよね😭
はじめてのママリ🔰
ただの受発注業務です💡普通運転免許しか持ってません🤣
正社員なので改善業務やら何やらあって、求められるレベルが高くて大変ですがお金はいい方ですね☺️
み
成る程…もともと勤めていらっしゃったところで時短ですよね…なかなかお金と仕事量が見合うところに出会えません…
はじめてのママリ🔰
人間関係とか色々あって辞めたいと思う時期もありましたが、給料と福利厚生面でなかなかいい会社がなく転職諦めました😭
友人は紹介予定派遣や、普通の派遣から正社員になった人がいますよ💡派遣も視野に入れてみるのもオススメです!