
コメント

ハル
住民税とかですよね?旦那様の給料から引き落とされると思います!

うー
所得税は103万以上、住民税は地域による違いがあるけど93万くらいからかかったと思います!!

みんてぃ
主婦ってことは扶養で働くとかじゃなくて、収入ないってことですやね?
まず、住民税は扶養関係ないですが収入がない人は0円です。昨年の収入で決まります。
他、旦那さんの扶養に入ることで増える税金はありません。

Himetan❤️
主婦とありますが専業主婦ですか?🙄
市・県民税→地域によっても異なりますが大体は94~100万円以下の年収の場合は0円100万円以上からかかります。
所得税→妻が働いてる場合は103万円以上からかかります。
ハル
すみません、所得税ですね?
自分の給料明細みたらひかれてなかったです。わずかな雇用保険のみひかれていました。