※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❥
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんがミルクを40〜60ぐらい残す理由や、飲まない様子について相談です。冷めたのかな?と思って温め直しても同じ様子。

生後6ヶ月。
最近ミルクを40〜60ぐらい残すんですけどなんかあるんですかね??
自分の手でいらないってやったり泣いて飲みたくないって素振りをするんですけど...
なんで飲んでくれないんでしょーか?w
冷めたのかな?と思って温め直したりはするんですけど...
それでも、ちょっと飲んでいる同じ素振りするんですよね~

コメント

👧👦👼👼🤰

お腹いっぱいって事なんだと思います🤔

うちの子も50とかホント少しだけ残す事多々あります😅

  • ❥

    あ、ただただお腹いっぱい的な感じなんですねw
    何にもないなら良かったです😊
    最近毎回残すからなんなんだろーと思っててw
    ありがとぉございます🙇‍♀️

    • 10月15日
かな

お腹いっぱいとかぢゃないですか?
うちの子もよく同じ素振りします!
そうゆう素振りしたときは
ミルクあげるの切り上げます(^^)

  • ❥

    普通にそゆ感じなら安心しました🙌
    まぁ、離乳食もあげとるし新生児とかじゃないから無理やり飲ましたりしんくてもいいってことですよね?😳

    • 10月15日
ちあち

生後5ヶ月ですが、うちも同じです。
200一気に飲み干すときもあれば、90くらいでストップのときもあります。
トータルでまぁまぁ飲めていればいいかなー?と思ってます。
うちも全力拒否します💦💦
哺乳瓶の先端を手で掴んで拒否です笑
でも5分くらい休憩してあげたら、また勢いよく飲むときもあり謎です…

  • ❥

    ですよねw
    毎回残すからミルクの量減らしたろかな?とも思うけどそれで足りんとか泣かれた時のめんどくささを考えると毎回同じ量の方がいいかなってなるしw
    もぉ色々と謎すぎてこゆ時はママリかなと思って😆

    • 10月15日
小怪獣

息子が6ヶ月の時に飲みムラが結構あって、めっちゃ不安になりました💦

離乳食始まると色々変化していくんですよねぇ…

飲みムラが一時期おさまって、飲む量が一定化したり。

捨ててもええわー!って毎回200作ってました🍼

  • ❥

    やっぱりそうなんですね😳
    まぁ、特に支障がないなら良きです🙆‍♀️
    やっぱそーですよね?w
    うちも200で飲ませてます🍼

    • 10月15日
  • 小怪獣

    小怪獣

    息子はまん丸ボディで飲みムラ出だしてから、体重がずーっと横ばい、もしくは減ってまたちょっと増えて…を繰り返してたので、流石に心配で小児科の先生に相談したら…

    鼻で笑われました😭

    短期間で体重の10%(約1キロ)減るのは危険やけど、200〜400くらいの変動は良くあることなのと…

    息子は体重のストックがあるから問題ないってぇぇぇー😱💦

    3回食になってから、どれだけ食べられるかと、最低限とされてる量のミルクを飲んでくれるか…は、なってみないと分からないですし、飲んでくれるならヨシ!とせなあかんのかもしれません⤵️

    • 10月15日
  • ❥

    まぁそーですよね!!
    1キロ一気に落ちるのは怖すぎるけどって感じですね😱
    うちの娘もめちゃムチムチなので多分そこら辺は大丈夫だと思います!
    そゆの聞いて安心しました🙌
    本当になってみんと分からんから日々勉強ですよね😳
    ありがとぉございます🙇‍♀️💕

    • 10月16日