ぱー
まだ1年と3ヶ月しか一緒にいませんが…
大変も悩みも楽しいも可愛いも日々更新されていきます😂
自分のメンタル的には新生児期が1番つらかったです😭💦
さらい
二歳ですかね。いやいやき。
みみりん
新生児ですね!寝不足だし余裕なかったです!
今は余裕です(笑)
mama
9ヶ月の時の夜泣きです!
夜中7回ぐらいおきて、1時間泣きじゃくり、こっちは夜も昼間も寝不足で昼間座りながら寝てました💦
まゆ
8ヶ月ですね
夜泣きはじまって、一晩で10回以上起きる
昼間は人見知り、場所見知りでスーパーとか泣いてばっかりだし
退会ユーザー
今のところは新生児期と夜泣きがきつかったです💦新生児は精神的に、夜泣きは体力的に´д` ;
でもおそらくイヤイヤ期はこれを超えてくるんだろうなと想像して怯えてます( ̄▽ ̄;)
🌈💙
6.7ヶ月の後追いFEVERで
もうなかなか手に負えないのと新生児の3時間ごとの
寝不足が辛かったです😭
ちなみに今次男が
後追いFEVERで
もう立つだけで大泣きなので参ってます😭
長男は2歳7ヶ月になりますが
全然余裕で楽しいです❤️❤️
退会ユーザー
今のところは
5、6、7ヶ月ですかね!
人見知り、パパ見知り、後追い、寝返り一気にはじまって、
ママじゃなきゃだめ、毎日おんぶで家事、機嫌良くても寝返りして戻れなくて戻せ~と泣く😂
夜中もまだ3~4時間おきにおきてたし離乳食も始まり、寝たあとにストック作り…
今思えばその頃が大変でした🤭♥️
いろいろ過ぎ去ったあとは落ち着きましたよ😂
ななみ
幾つになっても、その時その時ですごく大変なんですが💧
3歳が大変です😂
悪魔の3歳って本当、当たってるなって思いました。
天使の4歳にはなったけど、まだまだ悪魔ですけどね😍💦
ガラピ子
新生児期がちょびちょび飲みする子で1.2時間おきにずっと起こされたり、寝ずに8時間泣きっぱなしのことがあったりして辛かったです😭
睡眠の大事さを思い知りました😅
にこにこぷん
1歳8ヶ月です。
1歳までが、宇宙人すぎて大変でしたーー!!
1歳になったとたん、仕草や言葉の理解ができて人間らしくなり、だいぶ育児が楽になりました(^○^)
みみ
皆さん、ありがとうございます😊
まだ生後2ヶ月ですが、これからも頑張っていこうと思います🥺
  
  
コメント