※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
子育て・グッズ

アラフォーで出産しても、親としての心配はありますか?

アラフォーで出産して
気にしてないつもりだけど
やはり運動会でみる
親は若い!!
夫婦して年寄りで
最年長っぽい!
特に旦那は確実に最年長!
わかってたことだけど
心は痛む
いつかこどもに
言われるんだろうか???
こんなこと気にされたことあるかたいますか?

コメント

kao

まだ保育園に預けたことは無いんですが、今の時点で気にしてます。
私は19で産みいま20です!
若すぎるのも周りの目が気になってどう思われてるのか考えるだけで嫌になります😣

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    若くても
    しっかり働かれてやってるの
    私は尊敬しますよ!
    25歳くらいでお子様3人の方もいらっしゃいますし
    えらいな!と尊敬してます

    • 10月15日
  • kao

    kao

    そうですかね😢

    歳とっていても私は気にしないですよ!!
    逆に年齢が上の方ほど子供のことを大事に大事にしてるイメージがあります☺️
    同級生でお母さんたちがかなり年取ってた子がいましたが、若くして産んだうちよ親よりすんごーい優しくて料理もそれなりにうまいし、羨ましいなぁって思ってました😂

    • 10月15日
  • タルト

    タルト

    そうなんですかね?!
    年は関係なく
    その人によると思いますよ
    子育ても人それぞれですからね

    • 10月15日
deleted user

んー、私は気にしてませんよ^_^!幼稚園で仲良くさせてもらってるお母さん、40歳で2人目この前出産されましたがパワフルで素敵な方なのでいつも仲良くさせてもらってます☻!

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    そうなのですね
    今は初産の高齢出産多い!と
    言いながらも
    全然見かけないので!
    どうなってるのかな?と思いました

    • 10月15日
ゆぅウサ

うちも夫婦2人とも40代ですが、娘が通う幼稚園は親もけっこう年齢層が高めなので気にならないです😊

入園前は少し気にしていましたが、実年齢より見た目かな?と出来るだけ若々しくキレイに見えるようにしようと思っています😅

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    私も白髪を必死に隠してますが
    やはり
    比べると肌のはりやらなんやら
    老けてるなあと
    ショックですね
    こどもが大きくなると
    悲しくも自分も年取りますからね
    若作り頑張ります
    おふねさんみたいですよわたし

    • 10月15日
みいたん

年齢より、身なりがきちっとしてるかどうかってほうが気になっちゃいます🤣
私は30で初産、2人目32歳で年齢的にはまぁフツーかなと思いますが、他の保護者の方々、服装やお化粧がしっかりしていて…私はすっぴん送迎がほぼほぼで、忙しい時は下手したら部屋着に上着羽織って朝保育園に行くとかたまにあるズボラなので、将来、年齢の事よりも、身なりの事で子どもに言われないか不安で、今のうちに最低限の事はする癖をつけなきゃなと思ってるところです💦

はじめてのママリ🔰

私も年長だろうなーと思ってあえて言わず、聞かれたら答えてましたが、案外年上いました。