※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんに初めての納豆を食べさせる方法について相談です。豆腐は大丈夫。中期、二回食の時にどのメーカーの納豆をあげたらいいか分からず不安。写真付きで教えて欲しいです。

あと数日で7ヶ月です。

私は納豆が食べられず人生で1度しか食べたことがなく、子供の離乳食にどの納豆をどうやってあげたらいいか分からず💦
手作り離乳食アプリで見ましたが、そもそも匂いも苦手なので出来るか不安です😅

7ヶ月で中期、二回食で初めての時はどのメーカーのどんなのあげてますか?もしくはあげましたか?
本当分からないので、写真付きだとなお嬉しいです。

ちなみに豆腐はすでに食べていてアレルギー反応なしなので大豆は大丈夫です。

よろしくお願いします。

コメント

🧸

うちは金のつぶのひきわり納豆を使ってます!
茹でて粘りをなくして、ご飯に混ぜたり
オクラと一緒にご飯に混ぜてます!

  • りぃ

    りぃ

    ありがとうございます😊
    ひきわり聞いたことあります!
    スーパーで探してみます。

    • 10月15日
ab

おかめ納豆をあげてました!
お湯で滑りをとって刻んでましたよ🤗
私も納豆苦手なので子供が本格的に食べるようになったのはスーパーやお寿司屋さんの納豆巻きです😂💦

  • りぃ

    りぃ

    ありがとうございます😊
    苦手な方がいて嬉しいです😆

    • 10月15日
マロッシュ

写真の納豆をそのままお粥に混ぜてあげました😊
うちは粘りなど取らずにそのままあげちゃいましたけど、湯通しして粘り取れば匂いや味も少しマシになるかな?と思います!

  • りぃ

    りぃ

    ありがとうございます😊
    きざみ納豆初めて聞きました。スーパーで探してみます。

    • 10月15日
ゆき(o^^o)

うちの娘もそのまま、ご飯にのせてたべます。
粘り気は一切とらず、というより粘ってもたべます。

  • りぃ

    りぃ

    ありがとうございます😊
    粘り取らなくても食べるんですね。自分が食べられないので想像つかなくって😅

    • 10月15日