
保育園まで歩いて15分で、自転車で送迎中。臨月まで大変なので、背が低いため自転車を止めるのが困難。18キロの子供を乗せるベビーカーも悩みどころ。発達障害の子供を一人ずつ送るしかないか悩んでいます。
今3人目を妊娠中です。
上2人を同時に保育園に送迎しているのですが、私が背が低いからか自転車を止めるのに凄いちからがかかります。
臨月までこれはキツイなと思っているのですがいいアドバイスないでしょうか?
ちなみに保育園は、歩いて15分。
車は主人が仕事で使っています。出社も早朝なので協力はしてもらえません(>人<;)
2人乗りのベビーカーも考えましたが、上が18キロくらいあるのでどうなのかなと(>人<;)
因みに、上は発達障害があり中々歩いてくれません。
一人ずつ送るしかないですかね( ´Д`)
- ケイママ(4歳11ヶ月, 8歳, 10歳)

退会ユーザー
19キロ、15キロ、12キロを双子ベビーカーに乗せて保育園送り迎えしてます!

みな
20分の距離を歩いてます😁
知り合いは、キャリーワゴンに2人と荷物入れて登園してましたよ!!!!

たーたん
19キロ、11キロを2人乗りベビーカーに乗せて15分歩いてます。
縦型で前後20キロまで乗せられるものです。ベビーカー買う前は上の子が遊びながら歩くので30分以上かかっていて、雨の日など辛すぎて2人乗り買いました。
一人ずつ送るのってどうするんですか?一人は留守番させとくんですか?
コメント