
コメント

maple
ママ友いませんよ笑
仕事で忙しいですしそんな暇ないですし... 周りも似たような感じです😅会えばお話しますけどご飯行ったりとかはないですね

☺
保育園でママ友はいません😊
仕事で時間に追われ忙しいですし会った時は挨拶や軽く話するくらいです、周りもそんな感じですよ✨
子どもを安心して預けられて子どもが楽しく過ごせているので充分です😊
-
あーちゃん
コメントありがとうございます☀
また返事が遅くなってしまいすいません🙏
子供を預ける場所ですもんね😉
あいさつ程度か軽く話すくらいが丁度いいですね👍- 10月15日

みにおん
保育園ならママ友必要無いですよ☺️
皆さんバタバタで預けて、お迎えはさよなら〜とさっと帰っていかれます。
毎日の事なので、顔見知り程度にはなって挨拶も交わしますが、お友達になるレベルになるまで年単位で掛かりそうです😂
そして私も人見知りです🤷♀️先生と話せれば保育園生活できますよ☺️
-
あーちゃん
コメントありがとうございます☀
また、返事が遅くなってしまいすいません🙏
朝は、出勤で帰りは家のことがあるから話したりする時間ないですよね(>_<)
お出掛けとかしたりするには、本当にかなり時間がかかりそうですよね💦
上の子が4歳になる年で入れれば保育園に預けるので、もうグループとか出来たりしてるじゃないかと不安で...
でも、私以上に娘に大変な思いをさせてしまうかもしれませんが😢
でも、先生との関係が一番ですかね❕- 10月15日
あーちゃん
コメントありがとうございます☀
また返事が遅くなってしまいすいません🙏
保育園のママさん方は働いていて、仕事に行ったり、帰りはやることたくさんあって話したりする時間ないですよね。
あいさつ程度が丁度いいですかね...❕