※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お星様
ココロ・悩み

佐賀県小城市にお住まいでパートをしながらお子さんが保育園の短時間保育ではなく標準保育だよ!って方いますか?

佐賀県小城市にお住まいでパートをしながらお子さんが保育園の短時間保育ではなく標準保育だよ!って方いますか?

コメント

K

現在育休中で、産休入る前はパートですがフルタイムで働いてたので標準保育でした!

  • お星様

    お星様

    フルで働かないとやっぱり標準なりませんよね(;_;)

    10時~17時までが週4で、短時間になるとお迎えがぜんぜん間に合わなくて😓

    • 10月15日
  • K

    K

    お迎えたしか4時くらいでしたよね?😂
    わたしも育休に切り替わるのでそこからは短時間になるらしいです😭

    • 10月15日
  • お星様

    お星様

    そうなんです!(;_;)
    育休中は仕事をしてないので短時間でも有難くお迎え行けるのですが、17時まで仕事して短時間は間に合わず(;_;)😭

    120時間以上働けば標準になるみたいですが扶養内なので112時間がギリギリで😭
    あと少し‥笑

    二人いるので1日400円延長料金かぁーーーと思ってます😭

    • 10月16日
  • K

    K

    1日400円はおおきいですね😵💦

    市役所に相談してもだめなんですかね😵
    就業時間とか考慮してくれないと働けないですよね😩

    • 10月16日
  • お星様

    お星様

    そうなんです!
    待機児童やら、制限あるしつくづく働きにくい世の中だって思っちゃいます😭
    市役所にはまだ聞いてません😣

    • 10月16日
  • K

    K

    市役所に電話でも聞いてみてもいいかもしれないですね!😭

    • 10月16日
  • お星様

    お星様

    そうですよね!😭
    ありがとうございます(^^)

    • 10月17日
ちか♡さや♡かず

佐賀市ですが…
短時間勤務ですが標準時間で預けています💡
短時間だと仕事に遅刻するので💦
月120時間なくても標準時間に変えることできましたよ✌️
就労証明書の勤務時間によるみたいです💡

  • お星様

    お星様

    佐賀市で大丈夫なら小城市も?って思っちゃいますが😭


    月どれくらい働かれてますか?

    • 10月16日
  • ちか♡さや♡かず

    ちか♡さや♡かず

    扶養内なので100時間程です💡
    小城市でもできないですかねー?💦

    • 10月16日
  • お星様

    お星様

    最初の就労証明書出した時点で標準になってましたか??

    • 10月16日
  • お星様

    お星様

    変えられたとは、最初は短時間だったけど市役所に言ったら標準にしてもらえたということですか?

    • 10月16日
  • ちか♡さや♡かず

    ちか♡さや♡かず

    初めは求職中だったので短時間で仕事始めてから標準時間に変更してもらいました🤚

    • 10月16日
  • お星様

    お星様

    市役所に相談されたということですよね?
    差し支えなければ就労時間など教えていただけませんか?

    • 10月17日
  • ちか♡さや♡かず

    ちか♡さや♡かず

    はい!
    市役所で相談しました👍
    基本8-14で、8-15.8-17.11-17と様々です🤚

    • 10月17日
あや

私は今5時間働いていて
9時から2時までの時間です
ほんとは8時半からの仕事なんですが
延長保育になるとのことで
職場に時間をずらしてもらいました😅

  • お星様

    お星様

    小城市の方ですか??

    • 10月16日
  • あや

    あや

    はい!小城市です😅

    • 10月16日
  • お星様

    お星様

    市役所に相談などされましたか?!

    • 10月17日
もも

勤務時間が間に合わない場合は多分考慮していただけますよ!

  • お星様

    お星様

    小城市ですか?😣

    • 10月17日