![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
お宮参りで返納しましたよ!
水天宮でもらい地元の神社で返納ですが。
![ユウキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウキ
うちはお札関係は年始のどんど焼き(ていって通じるかな💦)で焼いて供養してます☺️
処分に困ったら神社にお返しするのでいいと思いますよ😃
あってるかわかりませんが、お札とかの効果は一年かなって個人的に思ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 10月14日
![べき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べき
上の子のお札は無事生まれましたよ、成長してますよ、の意味もこめて返納されたら良いですよ☺️
普通に前のお札お返ししたいですって言って持っていけば受け取って貰えるか、納め所教えてもらえます。
ちなみに私が若い頃少しバイトしてた神社では、どこのお札でもどこの神社でもお受けします、と言ってました😊
どんなお守りでもご利益は1年間です。また1年経ったらありがとうの意味もこめて返納します。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 10月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!