※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ららら
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の息子の行動について相談です。言葉がまだなく、くるくる回るのを楽しんだり、指差しやつま先歩きをします。発達障がいや自閉症を心配しています。他の子に興味があり、普通の行動か分からないそうです。

毎回 毎回
同じような質問になってしまいますが
すみません💦

1歳11ヶ月の息子です。

・言葉がまだない
(パパ ママなどもなくタッチだけ言います)

・くるくる回る
(くるくる回って目が回って転ぶのを楽しんでいる感じです)

・クレーン現象?みたいなものがある
(絵本など見たい時に私の手を持って指を指させようとしたりします。自分で指差しもします。)

・つま先歩きをする
(ずっとしている訳ではないんですがちょくちょくやっています。)

ネットで調べると
発達障がい 自閉症 などの検索結果が出てくることが多くて、やっぱり何か障がいがあるのかなぁ?と思っています。

私の言ってることは
大まかには理解しているようで
ダメと言えば一旦やめたり 止まったり
散歩行くよーと言えば玄関に向かったり
着替えなどの時にバンザイしてというとバンザイしてくれたりはします。

他の子が走って遊んでるいる時に
一緒に走ろうとしたり
他の子に興味ない感じではありません。

みなさんのお子さんは
上記のような行動ってありましたか??

初めての子で
友達もいないので
子供あるあるなのか
普通はない行動なのか
分かりません。

良かったら意見をお聞かせ下さい❤️

コメント

deleted user

つま先立ち以外はうちもですよ😊
病院行った時に先生にも聞きましたが今の所は意思疎通もバイバイもできてて大丈夫そうと言われました。

  • ららら

    ららら

    本当ですか?
    ゆきんこさんのお子さんもくるくる回ったりしていますか💦
    なんか、公園の砂場とかでも1人でくるくるくるくる回って転んでいるので、なんかなぁ😰と思っていました。。。。

    言葉とかもまだですか??

    すみません😅
    コメントして頂いたのに、質問ばかりで…

    • 10月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    発達似てるなーって思ってコメントしました☺️
    意味のある発語無しで、喃語と私を呼ぶ時に話す独特の言葉があるのですがそれのみです。
    楽しみながらくるくる周って目がまわってろよろしてますよ😂
    今もやりますしちょっと前のほうがよくやってました。
    くるくるーとリクエストした時もやってくれます。

    クレーン現象も増えて気にした方がいいのか、気にすべき時はどんな場合か先生に聞いてみた所、他にも例えば音に敏感とか他の子がいる場所にいけないとか何かしら複数発達障害の子によくある事が当てはまっていて生活しにくい様であれば怪しいかもってなるけど、そういうわけじゃなさそうだから大丈夫そうだと言われました☺️

    • 10月14日
  • ららら

    ららら

    そうなんですね‼️
    とても参考になりました✨
    音に敏感などは今のところうちの息子もないです!

    発達が似ている方がいて、すごく安心しました😭✨
    優しいコメントありがとうございます!

    • 10月14日
deleted user

息子もその行動皆やってました!言葉もわりと遅めでしたよ。2歳すぎて急に色々しゃべりはじめました😅障害の子に詳しい実母いわく、自閉症の子はまず視線が合わないし、人を気にして何かをすると言うことがほぼないらしいです。
どこかに遊びに行った時、自由に動き回っていても時々パパママを振り返ったりしているならほとんど大丈夫と言われました。

  • ららら

    ららら

    息子さんも同じでした😊
    子供あるあるなんですかね?
    確かに走り回っていても、一旦止まって私の存在を確認したりしてくれてはいます‼️笑
    そうかぁ…
    そうだったんのかぁあの、チラッと見てくれる感じが大事なポイントでもあったんですね😅✨
    勉強になります。

    ありがとうございます❤️

    • 10月14日
エル

専門家ではないので一概には言えませんが、らららさんの投稿内容を見る限り私は特に障害等があるようには感じませんでした。

言葉も本当にお子さんによって差があるし、くるくる回ったり、つま先歩きなどうちの子達もそうでしたが、児童館などではよく見る光景です(^^)

一人一人性格も違って発達の過程も本当に様々だなぁと思います😊どうしても他人と比べてしまいがちですが、昨日のそれよりも前の我が子と比べてあげると成長してるなぁーって感じますよ✨

  • ららら

    ららら

    くるくる回ったり
    つま先歩きはやっぱり子供ならあることなんですね😰💦

    専門家でなくても
    個人の意見でそう言って頂けると肩の荷がすーっと降ります‼️
    本当に…
    ありがとうございます😊
    1人ひとり
    違い過ぎて
    びっくりします。
    子育てってすごく難しいなぁと実感している今日この頃です。
    我が子のちょっとした成長に気付いて、やったー👍って思っていたいです‼️

    • 10月14日
モンブラン

ありました。
それに加えて車のおもちゃはひっくり返してタイヤをくるくる回す、大きな音が苦手、袖まくり嫌がる、白い食べ物しか食べない、低月齢は目が合わない、癇癪が強いと見事に自閉症や発達障害の特徴を揃えていました。
一歳半の頃は覚悟してました。
「障害があってもなくても、この子はこの子。せめて伸ばす方法を知りたい」と思って市の発達相談などへ足を伸ばしました。
しかし、そこで言われたことは「まだ診断できる年齢じゃないので、断定はできませんが‥。そういう(障害のある)子ではないと思います。模倣してなくても気にしてますし、先程の障害物リレーでも人が行くまで待つ、って言うのを理解して見てましたしね。人と関わろうとしている素振りも見受けられますし。大きい音が苦手っていうのも、障害のある子は空調の音でもダメなので、こんな古い暖房の効いた室内にまずいられませんよ。癇癪もクレーン現象も言葉が出てないからでしょう」と言われました🤔

言葉はこちらのいうことが理解しているなら二歳ごろ話し始めるかもしれませんね。
うちの子も二歳過ぎに突然話だし、今では三語文は確実に話してますし、多分もう少し文章で話してる気がします。
歌なども歌えてますし🤔
今思えば気にしすぎだったなぁと思いました😣

  • ららら

    ららら

    そうだったんですね‼️
    やはり、市の方に診てもらったりする事も大切なんですよね💦
    言葉が出ないと
    どうしても、クレーン現象が出てしまうんですかね?

    2歳半くらいまで
    言葉は待ってあげてもいいんですかね😊

    気にしちゃいますよね…
    気にしちゃってます‼️笑

    私も早くモンブランさんのように、気にし過ぎていたなぁ〜と大らかな気持ちになれるようになりたいです❤️

    • 10月14日
  • モンブラン

    モンブラン

    言葉がでない=クレーン現象って訳ではないですが、「これとって」と言えないので、一番手っ取り早いクレーン現象をする子がよくいるそうですよ🤔

    気にならないなら、もう少し様子見てもいいと思いますが、悩むぐらいなら発達相談へ足を運ぶのもありだと思いますよ。
    色々アドバイスもらえますし。
    うちは男の子が言葉が遅い家系みたいなので、言葉に関しては早くから相談していたので、その流れで障害についても相談した感じです🤔

    うちは本当に二歳過ぎまでしゃべらなかったですよー。
    二歳三ヶ月検診でなに言われるかなぁ、と思ってた矢先にペラペラ話し始めた記憶があるので😅

    • 10月14日
エリザベス

同じ月齢の息子がいます。
らららさんの息子さんの特徴、行動、全てうちの息子にも当てはまっていて勝手に共感してしまいました!

うちの息子がらららさんの息子さんと似ているなぁと思った点は

・言葉→アンパンマンを「アーパン」、パパを「アパーパ」と呼ぶのみ

・くるくる回って遊んだり、つま先立ちで歩いている事が多い

・クレーン現象らしき行動がある(らららさんの息子さん同様、本を私の指で指差そうとしたり、マグの蓋を開けて欲しい時に私の手を持ってマグまで誘導するなど)

・他の子に興味がない(皆が楽しそうに遊んでいるから自分もやってみようという事がなく、マイペースに遊んでいる)

・言葉は大まかに理解しているが、単語で理解している部分が多く、他の同月齢の子よりは指示が通らないと感じている(ダメ、お外行こう、バンザイして、バイバイ、パパ来たよ、お皿持ってきて、ナデナデして、とかは分かりますが、「お皿をパパのところに持って行って」と言っても私に持ってきますし、「お人形をナデナデして」と言っても私をナデナデします)

上記以外の気になる点としては、
・癇癪が酷い(怒られたり思い通りにならないと、道路だろうがどこだろうがひっくり返ってギャン泣きするタイプです)

・聴覚過敏の疑いがある(電子レンジ、インターホン、人の大声、くしゃみ、咳、機械で変えた人の声、子供向け番組の特定のコーナー、など、普通の1〜2歳は嫌がらないような音を極端に嫌がり泣き出します)

・興味の幅が狭い(電車がとにかく好きでずーっと遊んでますが、お絵かきやシール、粘土など同じくらいの子が好みそうな遊びに全く興味がありません)

長くなりましたが、うちの息子はこのような感じです。
正直私はうちの息子はグレーゾーンじゃないかなと思っています。

正確な診断等は早くても3歳頃にならないと出来ないみたいですが、支援センター等で会う同月齢の子と比べると明らかに幼い感じがしますし、私が今一番気になっているのは他の子に興味がない事です。
まだ一緒に遊べる年齢でない事は分かっていますが、親としてはもう少し他の子がやっている事に興味を示したり、自分もやってみようって思ってくれても良いのにな、と思ってしまいます。

私は上記の点を地域の保健師さんに相談したところ、保健センターの発達相談と、市の事業で行なっている「発達が気になる子向けの親子教室」を勧められ、2週間前から親子教室に通い始めました。

保健師さんのニュアンスとしては「息子さんに発達障害があるかどうかはまだ分かりません。ですがお母さんから見て気になる点があったり心配な点があれば、同じような悩みを持つお母さん達と話したり、定期的に心理士さんや療育センターのスタッフに相談する機会も持てる親子教室は参加してみる価値があると思います」という勧められ方でした。

まだ2回しか親子教室には通っていませんが、私は悩みを話したり、共感してもらえる場があるだけで心強く感じています。

長くなりましたが、もしらららさんが上記の事で息子さんについて心配に思ったり悩んでいるようであれば、私としてはぜひ地域の保健師さん等に相談してみる事をオススメします😊

  • ららら

    ららら

    一緒ですね‼️
    エリザベスさんのコメント読んでいて
    わかる!わかる!
    って本当に共感しました‼️💦
    追伸になってしまいますが、うちも電車大好きです!
    ずーっと遊んでいます。同じくお絵描きとかさほど興味なさげです。。。💦

    すごく分かる。
    支援センター行くと
    明らかに幼いなぁと感じます。
    その幼さの加減が分からないんですよね😭💦
    性格的なものなのかどうか…というところが…😰

    発達が気になる子向けの親子教室なんてあるんですね‼️
    うちの市でもあるのかなぁ?
    エリザベスさんのコメント見て行って見たいなぁと思いました😊

    ちょうど来月
    引っ越しなので
    新しい地域で聞いてみようかな…?
    保健師さんに相談するのって予約とかあるんですかね??

    同じ悩み
    持っている方がいて
    とても心強いです❤️
    コメントありがとうございます!

    • 10月15日
  • エリザベス

    エリザベス

    失礼かもしれませんが、らららさんに共感していただけて私自身心強いというか、悩んでいるのはうちだけじゃないんだなと心強く感じました😊

    そうなんですよね、自分自身専門家でもないし、どうしても我が子という事で客観的に見られない部分があるので、これが個性の範疇なのか、それとも自閉症スペクトラム等に当てはまるものなのか分からずにいてモヤモヤする日々です。

    ただ、1歳前後から「うちの子発達が遅いなあ」ということは感じていて、それでもその頃は「まぁでも個人差あるし、そのうち他の子に追いつくでしょ」と思っていたのですが、2歳近くなった今その差は追いつくどころかますます大きくなっている感じがしますし、母子手帳にある「○○しますか」という質問にも「いいえ」にマルをする事が増えてきている現実があり、「これはひょっとすると個性の範疇を超えているかもしれない」と思っているところです。

    親子教室等の有無は自治体によって異なるかとは思いますが、発達相談はどこの自治体でも行なっていると思うので、引っ越し先の保健センターのホームページをのぞいたり、電話で確認してみると良いかもしれません😊

    発達相談等は予約が必要な事が多いと思うので、電話、もしくは保健センターに直接出向いて問い合わせてみると良いかと思います。

    心配事は尽きませんが、やはり何より我が子の幸せが一番なので、親として小さいうちにしてあげられる事は何でもやってあげたいですよね✨
    お互いに頑張りましょう😊

    • 10月15日
itsuママ

※少し厳しいことを言うかもしれません。嫌でしたら読まないでくださいね。


2歳半ですがうちはハッキリ言うのは「バナナ」「まんま」「ねんね」だけです。唄や本に合わせて決まりの言葉を言ったりはしますが多分意味は分かってないです。

クルクル回るようになりました、ココ2ヶ月くらいかな。

指差ししません。クレーンありますので「取って」と手を出して促しています。基本は己で頑張って取るようにしてます(笑)。

つま先歩きはないので分かりませんが、あとは目が合いづらい(ただ目に変わった障害があるのでそのせいかもしれないと言われています)。
変なこだわりがある←お茶ボトルが決まったメーカーの決まった色の決まった大きさでしか飲みません。
偏食がヒドい←焼き芋、かぼちゃ、おにぎり、バナナ、魚の煮付け以外は受け付けません←芋に混ぜて無理矢理肉を食べさせますが野菜は吐き出します。


2歳になると同時に療育園に週3〜5で通っています。それでやっぱり出来ることは増えました。ただ自閉症だと家族は信じて止まない為に来週療育手帳取得に向け検査を受けることになりました。


私も色々調べて認めない認めたくないとココで問うたり自問自答したりとしましたが、療育に通うママや先生たちの話を聞いて一歩前へ踏み出す、我が子を認める勇気を出しました。
学校に通い出来ることが徐々に増えたとは思いましたが、今月に入って急激に出来ることが増えました。凄く感動ですよ。
当人も学校が楽しいようで、最初こそ脱走常習犯でしたが自ら教室に走って向かいます。人見知りもなくなりました。


怖いかもしれませんが少し肩の荷を下ろして視野を広げてみてはいかがでしょうか。ネットとにらめっこより、療育の場などお子様の為の世界を広げた方がきっとプラスになると思います。

私はホントに今の学校に入れたことを誇りに思うし有り難いと思ってます。もちろん月齢並みの成長のお子様たちを見ると心は痛みますけど←マンションで同じ階にいらっしゃるので。でも何があっても我が子は可愛い我が子ですから。悩むより伸ばすことをしてあげてほしいです。自閉症かもと調べるよりそういう場所を探してあげてほしいです。療育に通いグンと成長する子もいます←現にクラスにいます、何故通ってる?って子。聞けば「(昨年度から通ってて)3月末から急に伸びた」と言ってました。

療育って恥ずべきことではないと思います。だから是非お子様の為、ママが一歩踏み出す勇気を出してみてあげてください。

  • ららら

    ららら

    全然 厳しいと思いませんでしたよ!
    ありがとうございます😊
    療育に通う事などは私も全く迷いなどはないんです。。。
    恥ずかしい話
    最近になって療育の存在を知ったくらいなのですが…
    療育の存在を知ってから、あ!行ってみないなぁ。行ったら自分も何かできる事、学べる事あるかも✨と思っていました。。。。
    今の地域の支援センターの方に少し話を聞いたら、療育に通うにはそれなりに専門家に診てもらってからじゃないと入れない。親の意思だけで入れれません。と言われてしまって、その先どうしたらいいのか分からず今に至ります😰💦

    良かったら
    療育について
    教えて頂けますか?
    住んでいる地域によって変わってくるんでしょうか?
    来月に引っ越す予定なので、新しい地域でチャレンジしたいなぁと思っています‼️

    • 10月15日
そろそろ体重戻そうかな

うちも指差しがなくクレーンなのと言葉が出ないのと、物に言葉があると分かってないのかなぁーって思ったりで不安ばかりでした。
発達学習会が区役所で行われていて参加しています!
療育センターの先生のお話会のときに、お母さんを気にしてるから大丈夫だと思いますよって言われて、心理士さんのお話会の時はクレーンは指差しの前の段階なので気にしなくてもと言われました。

ですが気になるので自分で療育センターに電話をして1ヶ月後に面談をし、その後小児科の先生に発達診断をするための指示を貰うための診察をしてもらいました。
そこから臨床心理士さんに発達診断をしてもらうのですがこれが半年待ち(T_T)
その間に通える場所があるそうなので検討中です💛

  • ららら

    ららら

    えっー‼️‼️
    療育センターって電話してから1ヶ月も面談まで待つんですかー!?!
    びっくりです😲
    って…
    私が無知なだけですね…💦
    発達診断が半年待ち!!!さらにびっくりです‼️
    でも、あさみさんのコメントのおかげで勉強になりました!
    ありがとうございます😊
    何か通える場所があるのは良さそうですね‼️
    行ってみるのありですね(^ ^)
    あさみさんも通いやすいといいですよね❤️
    私も一度 相談してみようかなぁ…
    まずは市役所から!

    • 10月15日
  • そろそろ体重戻そうかな

    そろそろ体重戻そうかな

    地域によるとは思うのですがうちは川崎市です、横浜市の療育センターの方に聞いたのは横浜市の1割の子が通ってるとか。。。

    そうなんです、待たされるんです(T_T)聞いてはいたけど本当に待つ。。。
    かなり待たされる間に喋ったり色々成長できたらいいなぁ(T_T)
    色々な場所に通わせてみたいですね(*´ω`*)💛
    発達障害かどうか分からないけど分かる頃にはもっと早くやっておけばよかったというふうにならない為に、また発達障害じゃなかったらなかったでって感じです💛

    • 10月15日
  • そろそろ体重戻そうかな

    そろそろ体重戻そうかな

    あ、あとうちもクルクル(変な顔しながらやる時もある)するし、他の子に興味はあるけど基本石ころや小さい木の枝やお水で遊んでます!
    なんか他の子と比べて変な動きが多いです(笑)

    • 10月15日
ひより

うちの息子もパパ、ママ言いません。

アンパンマン、いて、よっこいしょ、あれ、おいしい、なんなんだぁ〜しか喋りません(アンパンマン、おいしい以外教えてない…教えてる言葉はなかなか喋りません(笑)

くるくるも一時期ハマっていましたが今は高い所からジャンプ…はできないので、ゆっくりぴょんっとおりるのにハマっています。

指差しはしないし、何かある時は私や旦那の手を引っ張っていきます。

言っていることは大まかに分かるようで、立たせてオムツ替えの時も足あげて〜で足あげたり
着替えもバンザイは分かるし
怒られれば不貞腐れてぐずります。
らららさんの息子さんと近いかなぁと思いました。

公園も他の子が気になったり
木の棒を握って絶対にはなさなかったり、公園の遊具より側溝のアミアミをのぞくのが好きです(苦笑

でも、市の地域にいる担当の方は
ちゃんとママが言っている事は理解できているようだし、目線が合わないとかないし、そんなに心配は要らないよ〜って言われました。

早く息子とお喋りしてみたいですが気長に待っています😊

  • ららら

    ららら

    くるくるってブームみたいなものなんですかね😨?
    なんか、面白がってやってる感じなんですよね💦💦

    そうなんです!
    着替えとかの時に
    大まかな言葉?は理解しているみたいなんですが、単語がよく分かっていないみたいなんですよね💦

    すごくわかりますー‼️
    公園の遊具よりアミアミ覗くの大好きです!笑
    親としては、なぜそこ?っていっっつも思います。

    早く喋りたいですよね💦
    息子が大きくなって、反抗期になって、喧嘩になった時、そこまで言えるようになったかぁ〜😊って今を思い出したいです‼️笑

    • 10月15日
ひより

一緒ですね!!
うちの息子も笑いながらくるくるしてました(笑
突然そんな事やりだすので危ないよ〜と注意していましたが本人は楽しそうでした💦
ブームは去ったみたいで最近見なくなりました😅

単語まではうちもまだ理解してないみたいです💦
お出かけするよーと言っても反応はイマイチですが、私がバックと鍵を持つとあれ?お出かけか?って顔してついてくる感じです💦💦

本当に一緒ですね(笑
遊具でも遊びますがブランコは乗るの嫌がるし、滑り台も1、2度滑ったら満足なのかアミアミ覗いてます。
最近はアミアミに葉っぱとか石とか入れちゃったりしてます😭
あとは走り回ったり、でもママが付いてきているかチラチラ確認しているのでそばにママが居ないと嫌らしいです💦

息子も1歳6ヶ月検診でできない事が多くて、ちょっと発育が気になる子供達で集まってお遊戯する教室に通うように勧められて通っていたのですが、途中で隣の市に引っ越してみたら「そんな心配要らないけど、ママが心配で希望したら通えるけどどうします?」って感じで、市によっても療育の手前の段階の扱いが違うみたいでビックリしました。

心配要らないと言われて
安心した訳ではないですが
もう少し様子見ようかなぁと心に余裕はできました😊
保育園にも通っていないし、私もママ友が1人もいないので子供同士で遊ぶ経験が息子は少ないかなぁと思いますが、2人でのんびり過ごしています。

ペースはゆっくりだし、気まぐれでできたりですが、出来ることは増えてきてはいるので様子見している感じです😅

  • ひより

    ひより

    ごめんなさい💦返信のところに書いたつもりでした😭

    • 10月16日
  • ららら

    ららら

    またしても同じで
    コメント見て
    笑っちゃいました‼️笑
    うちもアミアミに石をずーっと入れて遊んでます😊😊笑
    石を拾ってわざわざアミアミまで持って行ってポトンとやってますよ💦

    やっぱり市によって
    全然違うんですね😰

    来月引っ越し先がどうか…不安です💦

    私もひよりさんと
    同じくです!
    保育園にも行ってないし、ママ友もいないので、子供同士の触れ合いが足りないのかなぁと思っています💦
    公園とか支援センターとかってあくまでも親と子で子供同士って感じじゃないですよね😅
    だから、結局は私と息子!ってなってます。

    ひよりさんがコメントくれて、共感し合えるママがいて肩の荷が少しおりました❣️
    優しいコメント
    ありがとうございます😊

    • 10月16日
deleted user

1歳10ヶ月の双子姉妹を育てています!

姉の方が自閉症ではないかと疑ういます。

言葉が少ない
(はーい、出来た、タッチ、おいしー、パッチン、いないいないばあぐらいです)

くるくる回る

クレーンゲームまがいがある

つま先歩きもします。

保育園では意思疎通ができないと指摘されました。
他にも指差ししない、目が合いづらいとか集中してたら呼んでも振り向きません。
我が道を行く姉です😂

一方、妹の方は
よくおしゃべりし、意思疎通も出来て指示も通ります。
保育園でも社交的で友達も多いです。
ですが、つま先歩きやくるくる回ったりしますよ😊
子供あるあるなのではないでしょうか!

  • ららら

    ららら

    コメントありがとうございます😊
    双子ちゃんでも成長が違うものなんですね!

    お姉ちゃんがうちの息子と似ています!
    うちはひと言も意味のある単語話せないですが…😰
    タッチだけです。

    つま先歩きやくるくる回るは子供あるあるなんですね❣️
    保育園とかも行った事がないので、参考になります(^ ^)

    やっぱり
    疑っちゃいますよね…私もそうかなぁと思いながら過ごしています。
    でも、3歳までは誰も診断出来ないと聞いたので、3歳まではこの疑いのままかなぁと思っています😭

    • 11月1日
チージー

うちの息子が現在一歳11ヶ月です!
その後どうですか?