
コメント

ゆき
子供が通っているこども園が七田式教育を取り入れてます💡
上の子は3歳から入園しましたが、遅くはないと思いますよ😃
本人のやる気次第ってのもありますけどね😊
ただ0歳から始めてる子はやっぱ違いますね💡
もちろんその子の資質にもよると思いますけど、頭の回転が早い子が多い印象です🍀
ゆき
子供が通っているこども園が七田式教育を取り入れてます💡
上の子は3歳から入園しましたが、遅くはないと思いますよ😃
本人のやる気次第ってのもありますけどね😊
ただ0歳から始めてる子はやっぱ違いますね💡
もちろんその子の資質にもよると思いますけど、頭の回転が早い子が多い印象です🍀
「3歳」に関する質問
3歳前後のお子さんがいる方、料理の味付けは大人も子どもも同じですか?お子さんの分だけ薄めていますか? 参考にされている料理本やアプリなども教えていただきたいです🥲
9月から2歳児クラス(満3歳)保育料が3万弱から4.5万に上がりました😭 来年4月から無償化ですが、週4の7時間パートなので1号にして預かりにした方が安いんじゃないかとか血迷ってます。 でも何かあったときのために来年4…
名古屋観光で半日で満喫できるところありますか🥺 3泊4日の最終日の予定が決まってません🛍 秋頃に大人4人、子ども(3歳前後)で行きます! 公共交通機関利用で、ホテルは名古屋駅周辺です◎ 1日目 名古屋港水族館 2日目 ジ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みかん☆☆☆
コメントありがとうございます。
こども園で取り入れてくれてるっていいですね!
3歳からでも遅くはないと言っていただいて安心しました。
やっぱり効果はあるのですね!
ゆき
たまたま入れたこども園のカリキュラムに組まれていて、かなり良かったですよ😃
保育料は周りの園と同じ算定だけど、その園はカリキュラムが格段に良かったので、そこだけ人気が集中してました😅
幼児教育って小学校にも繋がるし、今からの学習習慣って大事ですよね🍀
みかん☆☆☆
やっぱり特色のあるこども園は人気ですね。
知り合いのお孫さんがお家で七田式に取り組まれていて、結構良いと聞いたので、興味が出ました。
教室に通うのは厳しそうなので、通信教育にしようかと思っています。
いずれにせよ、親がしっかり取り組んでいかないと続かないなぁとは思っています。