
コメント

あかね
もうすこしで4ヶ月ですが
もうすこしで寝返りできそう!までいくのですが
寝返りできた!ってのないです

みぃ
同じ月齢の男の子ですが、うちは寝返りします!
日中もコロコロ転がっていました!
元々首がすごく強かったのでそれもあり首座りはかなり早かったです!
この間、区の3ヶ月検診に行きましたがその時、「早いねー、もう寝返りしてるの?」って言われました!
3か月で寝返りできない子たくさんいました!
その中でコロコロしてたのでむしろ浮いてました。笑
同時に4ヶ月検診の子も来ていたので見てましたが4ヶ月でも寝返りできる子は半分いるかいないかだったらしいです!
なので、そんなに気にする事ないですよ😊
突然寝返りする日が来ます!!
何事もその子のペースが大切です😊
-
はじめてのママリ
寝返りいっぱいしてるなんてすごいです😂👍
3ヶ月で寝返りできない子いっぱいいたんですね👍
それ聞いて安心しました😂
その子のペースがあるんですね👍
突然寝返りする日がくると信じて頑張ります👍- 10月14日
-
みぃ
寝返りしだしたら本当に家事できる時間減りました😭
戻しても戻して元に戻るしずっとうつ伏せです。笑
ミルクもうつ伏せする度吐くので洗濯追いつかないです!笑
マイペースな子は本当に遅いみたいです!!
私も本当に突然でした!!
初寝返り見れるといいですね😊
私は哺乳瓶洗ってたので見れませんでした😭笑- 10月14日
-
はじめてのママリ
たしかに戻しても戻してもうつ伏せになると目が離せないですよね😊
胃も圧迫されるしミルクでちゃいますよね🎶
哺乳瓶洗ってる最中だったんですね😊
私もできたらみたいなぁと思いますが家事やってるとなかなかずっとはみてられないですもんね😣
見れるよう頑張ります😊
ありがとうございました😊- 10月14日

k
3ヶ月で寝返りば早いほうだと思います!😊
首座りも早めで、完全に座っていればいいですが、座る前に寝返りしてしまうと頭をあげられなかったり自分で頭を動かせないと窒息が怖いので、本当に目が離せなくなると思います😣💦
うちは長男5ヶ月前半、次男は3ヶ月後半で寝返りしました😄
出来ることが増えるとうれしいですが、その分どんどん目も離せなくなるので、少しゆっくりめがちょうどいいかなー💕くらいに気長に見守ってあげる感じで良いと思います☺️✨
-
はじめてのママリ
そうなんですね👍
その子によってペースが違うんですね⭐️
たしかにできるようになるのは嬉しいですけど目は離せなくなりますもんね😂
見守ることにします👍- 10月14日
はじめてのママリ
そうなんですね⭐️
体ごと横向いてさらに下に顔をこすりつけているようなかんじですか❓
あかね
こんなかんじです!
はじめてのママリ
写真ありがとうございます😊
とても可愛いですね😊😍
ほんとにこのまま転がれば寝返り成功って感じでもうすぐ寝返りしそうですね👍🎶
うちの子は下になる腕のほうがまっすぐ下に伸ばしたままになっててこれで腕痛くないのかなぁと思ったりします😅
あかね
たまに首が変な方向にまがったまりしてますよ(笑)
あかちゃんは柔軟だから大丈夫だとおもいますけど(笑)😂
はじめてのママリ
大人が痛いと思えことも赤ちゃんは大丈夫なんですね👍
寝返りができる日を楽しみに私も毎日の変化をみていきたいと思います👍
ありがとうございました😊