
コメント

ママリ
エコーの写り方で二本線にみえますが卵黄囊ではないですか?!
赤ちゃんのお弁当箱です♥️

べじたぶる
赤ちゃんの栄養袋じゃないですかね?😊✨
ふたつあるので、もしかして一卵性双生児ではないですか?😳
-
まる
回答ありがとうございます💓
なるほど〜!
赤ちゃんの栄養袋ですか💡
一卵性双生児‼️そういう場合も
あり得るんですね😵!
来週また受診なのでドキドキです☺️!- 10月13日

リー
卵黄嚢ではないですか?線がつながるとリング状に見えます。たまたまリング状でなくエコーの角度などで2本線に見えていると思います。
-
リー
キレイに映ればこんな感じのリング状に見えます。
- 10月13日
-
まる
回答ありがとうございます💓
エコーの角度でも
見え方が全く変わってくるのですね〜😲!!
写真の加工まで
お手数おかけしました💦
とてもイメージしやいです✨
また何かありましたら
よろしくお願い致します☺️!- 10月13日
-
リー
私も6週のとき卵黄嚢うっすら見えました!7週で心拍確認できたので、まるさんも次の診察のときに心拍確認できるといいですね!
- 10月13日
-
まる
ありがとうございます!
本当にドキドキですが
次の受診まで穏やかに
過ごしたいと思います☺️!- 10月13日
ママリ
娘の時の卵黄囊です!
多分こんな感じかと(*ˊᵕˋ* )
まる
回答ありがとうございます💓
赤ちゃんのお弁当箱🍱ですか!😍
娘さんのエコー写真まで
ご丁寧にありがとうございます😭
また何かありましたら
よろしくお願い致します!