
里帰り中の母親との関係に悩んでいます。子供の世話でイライラし合い、早く帰ろうか悩んでいます。
やっぱり里帰り疲れる😣💦⤵️
上の子3歳を連れて昨日から里帰りしてますが、出産してから母親と合いません。
今日は朝から夜泣きの話をしたら「何回泣いたかなんて、お母さん寝てたし分からないわ。」とイライラしながら言われました…
上の子を怪我させまいと、あれ危ないこれ危ないと細かい。「怪我させたら、お母さんの責任になるし」と。
1ヶ月しないうちに旦那んとこ戻ろうかな…
やっぱり1ヶ月しっかりお世話になったほうがいいのかな…?
- パプリカ(5歳6ヶ月, 8歳)

退会ユーザー
お母さんも疲れているんだと思います、、😂💦
うちの母も里帰り中最悪で(前から毒入ってます)二人目は里帰りしませんでした(笑)
主さんのストレスにもなると思うので、早めに帰るのもありだと思いますよ😊
私も我慢して、産後うつになりました💦

ぱにっくママ
私も産後2週間で自宅に戻りました😄
親もフルタイム共働きだったので、自宅に戻るのとそう変わらないかなと思って戻りました!
自宅のが落ち着いて子育てできるのであれば、早めに戻る方がお母さんにとってもいいかもですね✨

退会ユーザー
私は絶対母と合わないし気疲れするから里帰りしませんでした!!
気楽でしたよー(*`・ω・)ゞ
お互いのペースと生活がもう違いますし、お互い乱されてイライラしますよね~😖
母にしてもらうことも無かったし…(*´∀`)♪洗濯機はボタン一つだし、日用品、食材などは買いだめしていたし、洗い物とか少しだし、上の子たちは旦那に休みの日に連れ出してもらってました!\(^^)/
もう帰っちゃったほーが楽とおもいますよ✨

ななみ
私も一人目は里帰りしました。
ご飯などはすべて作ってくれて、助かったり感謝してますが。
やっぱりストレスはかなりたまりました💧
なので、二人目は里帰りしませんでした。
ストレスが何より辛いし、イライラするので
おきあがりこぼしさんが、帰りたいと思うのなら帰った方が楽だと思いますよ😊
自分の家が落ち着きますよね✨

ハンちくりん
普段、親にはとても感謝していますがやはり里帰りは疲れますよね💦
私も1人目で三前産後合計2ヶ月ぐらい里帰りしましたが、2人目は里帰りの選択肢はなかったです🤣
やはりもう自分の家ではないので、勝手も分からず母親にはあーだこーだ言われ面倒なので、、、自宅が1番のんびり好き勝手にできます😚
自宅に戻られてもなんとかなりますよ💪✨
コメント