※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

夜停電のために今からシチューを作っておこうと思うのですが、冷まして…

夜停電のために今からシチューを作っておこうと思うのですが、冷ましてから鍋のまま冷蔵庫に入れても大丈夫ですか!?
それともタッパー等に入れて冷蔵庫のがいいですか?

作り置きしたことないのでどなたか教えてください😭

コメント

mi_まま

コンロがあれば温め直せるし、タッパーだとチンが出来ないと不便かなと思います😣

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    カレーをタッパーに入れて保存してるって意見を結構見たので悩んでました…
    卓上コンロはあるしプロパンなのでガスが止まることはそうそうない気はすると思うので鍋のままで大丈夫なんですかね🤔

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

私はいつも、朝に作って冷ましてから鍋のまま冷蔵庫にいれて、夜食べてますよー!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    ほんとですか🥺?
    冷ますのはどのくらい冷ましたらいいんですかね🤔?

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間くらいかな?普通に鍋が触れるくらいになったらいれちゃってます!

    • 10月12日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 10月12日
deleted user

食中毒の心配を考えるなら正しい保存方法としては浅めの容器に移し替えて冷めてから冷蔵庫です。
でもその知識を得る前は普通に鍋ごと冷蔵庫に入れてましたが、お腹を壊したことは幸い一度もないです😅

  • ママリ

    ママリ

    ほんとに3時間くらいだし今日分しか作らない予定なので悩んでました😭😭
    ありがとうございます!

    • 10月12日