
生後1ヶ月の娘がげっぷが下手で、げっぷの体制で背中をトントンすると吐き戻しをします。吐き戻しの後も元気で、縦抱き時に首がすわっていないのに仰け反って嫌がることも。個性でしょうか?
げっぷが下手な生後1ヶ月の娘ですが、げっぷの体制で背中をトントンするとそのまま小さなげっぷのような音と共に吐き戻しします。
問題ないのでしょうか?
先程結構な量吐き戻して、、、その後その分を取り返すかのようにまた沢山飲んでいたので機嫌悪かったり飲みが悪くなったりはないです。
また縦抱きをするとまだ首がすわってないのに仰け反って嫌がります。泣かれることもあります。
個性なのでしょうか?
- ママリ(5歳7ヶ月)

退会ユーザー
全然大丈夫ですよ🙆♀️うちの子もいまだにげっぷとともに吐き戻ししてます!そしてまた飲むんですよね😂なら戻すなーーと思ってしまう😂
機嫌がよければ問題ないです!
個性だと思いますよ!逆にうちの子は縦抱きじゃないと泣きます💦
縦抱きは長時間するとよくないとかあるので、横抱きできるなら横抱きの方がいいと思います!

たむこす
うちもそんなかんじです😩。
せっかくの私の乳が😱と毎回思ってます😅
私を育ててた母から言わせると「あんたは毎回滝のように吐いて首の回り池だったわよ」というくらいだったのでそれに比べたら吐き戻し少ないのかと思ってます。

はじめてのママリ
うちもわりと吐き戻してて毎日何回も着替えてました(´;ω;`)
横抱きでお乳あげて、そこから起こすだけでゲボー!だったので
もうどうしたらいいんやー!!!(笑)(;ᴗ;)でした(笑)
縦抱きのが好きな子もいるようなので大丈夫ですよ(●´ω`●)
-
はじめてのママリ
あ、縦抱きが嫌ってことですかね?間違えました!
うちは横抱きLove(笑)だったようで、首座るくらいまでほぼ全く縦抱きすることなかったですがぃなんともないので、個性ですよきっと☆- 10月12日

みーさん🐰
うちは横抱きより縦抱きが好きみたいで横にすると泣きます😂
縦抱きの時もめっちゃそりますし、そのせいでお腹圧迫されて吐いたりもしてます!
便秘ちゃんなのでミルク飲みながら唸って吐いたりもしてます!個性?!ですかね😂
間にげっぷさせてあげたりすると少しはマシになるかもですね!
うちは1ヶ月半過ぎたくらいから少しゲップうまく出せるようになってきましたよ!
1ヶ月検診の時げっぷが下手で、、、と相談したら
今日の人みんなそう言って心配してるけど、
この子げっぷが上手いんです!!って子なんていないから大丈夫って言われました!😂
コメント