
熊本と言うだけでは物流業者から受付不可と言われますが、この住所を伝…
熊本地震を受けて支援物資を送りたくても集配が限られてどこに送ればいいかわならない方参考にされて下さい。
熊本と言うだけでは物流業者から受付不可と言われますが、この住所を伝えると佐川急便で送るの可能でした!
特に小さなお子さまがいらっしゃる中での避難生活をされてる方のことを思うと胸が苦しくなります。
本当にささやかですがオムツ、おしりふき、ベビーフードなど送らせて頂きました。
熊本の方、何が必要ですか??
微力ながらお力添えできればと思います!
- 我が子大好きママ(9歳)
コメント

まいくろ
見えるかどうかわかりませんが、段ボール1箱につき一種類の梱包で、段ボールの外側に何が入っているかを大きく書いて欲しいといっていました!
私も微力ながら支援させて頂いています。
早く安心して夜が眠れますように。
横から失礼しました。🙇

ゆずきんぐ
すみません。熊本じゃないんですが、私もオムツを送りたくて送り先を探してたんです!
佐川急便で送れたのですね!
私もこちらに送らせてもらいます。
-
我が子大好きママ
ヤマトも西濃もダメでしたが佐川急便に問い合わせて大丈夫でした!
地域によっても違うかもしれないので問い合わせて見てください(^o^)v- 4月18日

3児ママ
私も佐川急便に問い合わせしたんですが断られちゃいました。個人宅宛で営業所に取りに来られるとかいう場合のみ受付してますとの事でした。
営業所によって違うんですかね💦残念です😓
-
我が子大好きママ
私も個人宛はダメとのことでしたが、上に載せてる住所は一括で支援物資を受付て各避難所に配送する場所のようで、ここのみ受付可能でした♪
- 4月18日

りーちゃんママ(∩´∀`∩)💕
おむつを送ろうと思ったのですが、うちの地域のヤマト運輸、佐川急便は受付不可でした( ᵕ_ᵕ̩̩ )
画像の送り先で再チャレンジしてみます。
-
我が子大好きママ
はい!
この住所だと受付可能みたいです‼
住所まで言わないと受付断られるので参考にされて下さい♪- 4月18日
我が子大好きママ
大事な情報ありがとうございます!
1つの段ボールに色々入れてしまった(>_<)
次からはわかりやすいように、仕分ける人のことも考えて送ります!
ありがとうございます!