※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊娠・出産

妊娠中の体重管理と安産について相談です。BMIは標準内、赤ちゃんの体重も心配。体重管理で安産経験のある方いますか?

妊娠して、体重太りすぎると難産なるよ!と
高血圧になったママ友に言われ、体重気をつけています。
今、妊娠前よりプラス6キロで

私のBMIだと普通7~12キロ内におさまるように
頑張ってます。

妊娠前150cm 50キロ→現在56キロ


安産になりやすいですかね(><)?

赤ちゃんは、36h 0d の時点で2500グラムこえてて
産む時に赤ちゃんでかくなったら、
難産なんじゃ? と心配です

怖いよ~
どなたか、体重気をつけて本当に安産だと感じた方いますか?
よろしくお願い致します✩.*˚

コメント

こここ(^^)

二人とも+6キロでした(^^)
切迫気味だったこともあるかもしれませんが、安産でしたよ~
1人目は6時間、2人目は二時間半です。

  • なな

    なな

    安心できる お返事ありがとうございます(><)

    もうすぐなので
    毎日、期待と恐怖で押しつぶされそうでした(笑)

    • 10月12日
  • こここ(^^)

    こここ(^^)

    初めてならなおさら、ドキドキですよね!
    安産、願ってます☺️

    • 10月12日
しおり

151cmでななさんとほぼ同じ身長で、出産時56キロでした😊
そして私も36週で2500gこえてましたが、それ以降赤ちゃんの体重の増加は緩やかになりました。
初産でしたが予定日ぴったりに6時間で出産、赤ちゃんは2866gでした。
私もとにかく怖かったので、時間があるときはたくさん歩いて、毎日10分間くらいのマタニティビクス(youtubeのやつ)してました!
安産だったのは散歩とマタニティビクスのおかげ!って思ってます😆笑
もうすぐ赤ちゃんに会えますね🥰頑張ってください💕

  • なな

    なな

    アドバイスありがとうございます❣
    散歩とマタニティビクスやります!

    • 10月12日
kanoino🍃

体重だけが難産に関係してくる訳では
ないので、それだけで安産になるかは
判断できないと思います😵💦
赤ちゃんが大きかったり、
首にへその緒が巻きついていたり
陣痛が微弱陣痛だったりとか
難産になる理由は色々あるので・・・🌀

36wで2500くらいだったら
標準だと思いますし、
エコーで見ている体重は誤差が
必ずあるので小さいか大きいかは
検診の時に何か言われるはずですよ✨

  • なな

    なな

    そうなんですね(><)
    無事にスピード安産で産まれて欲しいです!

    • 10月12日
あお

10kg太り、子も3000後半のビッグベビーでしたが安産でしたよ!遅れて促進剤使いましたが、陣痛きてからは4時間で生まれたので、初産にしてはかなりスピード?
お股裂けたしちょっと出血多かったですがね笑

良いお産になりますように

  • なな

    なな

    そうでしたか。(><)
    私も安産で産みたい!頑張ります!ありがとうございます(><)

    • 10月12日
綾

+12キロ増でしたが2時間のスピード安産でした。母は1人目難産でした!
あと私は36週で2700gあって40週で産まれ3200gでしたのでそんなに気にする事ないと思います😊
大きくなると測りずらくかなり誤差が出ることもあるみたいです。

  • なな

    なな

    すみません!返信、下に間違えて投稿しました!(><)

    • 10月12日
  • 綾

    私も母もすぐ産まれちゃってビックリでした!
    移動も車なのでほとんど運動はしてなくて、1日スクワット5回ぐらい少しやってたかなーぐらいです😂

    • 10月12日
なな

2時間?素晴らしい👏!
お母様が難産なのに、ご自身は安産だったんですね!

何か運動とかされてましたか?1日どれくらいやっていましたか?

deleted user

私の母6人産んで全員スポーーーンと出てきたそうですが、私は姉が3人いて、3人とも出産していますが、1人目は子供3人とも帝王切開
2人目は自然分娩
3人目は3人子供いて、1人帝王切開でした!
親子でも体質は違ったりするので(似てはいるかもですが)一概には言えないです!私の妹は巨大児でしたが私は2500ちょいで産まれてますし!産む本人のお産もバラバラですよ!

  • なな

    なな

    アドバイスありがとうございます❣出産頑張ります
    ( *˙ω˙*)و グッ!

    • 10月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい!頑張ってください!!私も頑張ります!!
    ちなみに母はおデブちゃんです笑笑元々細かったはずなのに笑今は80キロほどあります…笑それでも難産にならないのは、生まれ持った何かなのかもしれません笑

    • 10月12日
キウイ

安産だったねー!って病院スタッフに言われましたけど…激痛でしたよ!!笑笑

1人目なら全てが初体験で、比較するもの無いですから、とにかく痛いですよ。

脅してるわけでは無いんですけど。

ただ、もうすぐ赤ちゃんに会える!という期待を膨らませておくといいかも。私の可愛い赤ちゃんが、ようやく私の目の前に来てくれる!って。

そして、産んでからの子育ての方がしんどいので、痛みはそのうち忘れます。激痛なのに。女はすごい。笑笑

えびくま

私は妊娠前54kgから17kg増えました😅

産婦人科の先生も「ちょっと体重増えちゃったから気を付けてね〜」くらいで、特にそれ以上言われないゆるいところだったので😂

エコーの時に常に「赤ちゃん大きいかもしれない」って言われ続け、35wの時点で3000g超えてましたが、39w2dで産まれて3,194gでした!

確かに微弱陣痛で、促進剤使って産みましたし、産んだ時顔が上向いて産まれてきたので、吸引やら切開やらお腹押されるやらで大変でしたが、体重が直接原因かはわかりません💦

とりあえず、産んで思ったのは本当に体力勝負だなって思いました!
元々体育会系の部活をやっていて、社会人になってもチームに所属していたので、いきむ時に助産師さんに「上手だわ!何も言うことないからそのまま頑張って👍」って言われました笑

4000gでもスポンって産む人は産むみたいなので、あまり気負いし過ぎず、頑張って下さい💪

ママリ

155センチで妊娠時38キロから出産時50キロで12キロに収まりましたが
めちゃくちゃ難産でした😭
母は安産だったのに😅
72時間促進剤での微弱陣痛7時間本陣痛に耐えましたが結局緊急帝王切開になってしまい😭
39週で2500無いと言われ42週で産まれてきた時は2700超えてました!

ななさんが安産でありますように🥰

Sammy

プラス15キロでしたけど
超安産でした(^^)

太りすぎたら難産→膣にも脂肪がつくから出にくくなる

らしいです!

莉子はは

+9まで行きましたが、2610gで産みました。2800あると40週で言われていたので····初産だからか、陣痛は13時間でしたが、力んでけらは5分で出てきました

はじめてのママリ

母は安産でしたが、私は難産でした😥
身長155cm 45キロ→53キロで先週38w1dで出産しました。
赤ちゃんは出生体重2710gでしたが、陣痛促進剤2日使いダメで、緊急帝王切開になりました。
私の骨盤、子宮が小さすぎて産道を通れなかったのが原因でした。帝王切開するまで原因がわかりませんでした。。。
毎日8キロ以上ウォーキングしたり、ラズベリーティーを飲んだりしましたが、実際安産になるかは個人差があると思います。
ななさんは安産になるといいですね😊

deleted user

そんなの関係するんですか?🥺
私の母は私を24時間以上の難産でした。
どれくらい体重が増えたのかは分かりませんが中毒症で高血圧だったみたいです。

逆に私は1人目で12キロ増しの中毒症で後半はあまりにも酷く入院だけでなく隔離されてましたが3時間の安産、2人目は体重自体は増えずに1日 時間の超安産でした。
体重とか遺伝とかは関係しないと勝手に思ってました😓😓

たま

わたしは一人目は11キロ越えてましたが
七時間半でお産も余裕だね助産師さんにいわれてました。

二人目も10キロ越えたけど
余裕
赤ちゃんも3200でしたけど。

三女はへそのを巻いてて
時間短かったけど
かなりくるしみした。

わたしのなかでは痛すぎて
安産とは思えないけど
一般では六時間で安産だとおもいます。