※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

抱っこちゃんで寝るのが慣れてしまい、抱っこが重いです。家でも抱っこひもを使っているが、降ろすと起きてしまい、外出時にしか使えません。家での対処法はありますか?

7キロ超えてきて抱っこが重すぎます。
なのに、抱っこちゃんで、抱っこしないと寝ません。

家にいる時も抱っこひもされてますか??
抱っこひもだと、降ろす時起きてしまい、出かける時しか使えてません。

コメント

ぷく

家事するのに家でも使う事あります!
今7.6キロくらいです!

寝たらしずかーに降ろしてます(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下ろしても起きませんか😂?

    • 10月12日
  • ぷく

    ぷく

    完全に寝ちゃってたら起きないです!

    • 10月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    試してみます!

    • 10月12日
はんな

うちも3ヶ月のとき、8キロ越えてて苦労しました😓

息子の場合は、
完母だったので授乳して寝落ち、そのままラッコ抱きで一緒に寝てましたよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    うちも3ヶ月なったばかりなので、8キロいきそうです😂
    寝落ちしてくれた時は一緒に寝てます❤️
    最近は寝ぐずりするようになってきて、抱っこしてゆらゆらしてるうちに寝ることもあるんですが重くて笑

    • 10月12日
メメ

家でも抱っこ紐使うことありましたよ☺️
ただやっぱり下ろす時に失敗の確率が多くて笑。
私はスリングだと成功率高かったです🙆‍♀️
今時ならコニーとかですかね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそういうやうの方が成功率高いんですね

    • 10月12日
🧸

3ヶ月の頃はソファーに座ってラッコ抱きしてました寝かせてました!
それか、ヒップシートを使うのもありですよ🙆🏼‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ヒップシート調べてみます

    • 10月12日
Maddie

まるまる抱っことかどうですか?そこまで重みを感じずに楽にできますが…もし既にされていたらすみません。うちも8kgで、たまに抱っこで寝かしつけます。抱っこでバランスボールして、寝ます(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    バランスボールうちも、めっちゃ寝ます!!神アイテムです笑
    まるまる抱っこ初めて聴きました!調べてみます!

    • 10月12日
れいぞーこ

うちの娘も大きめなので
抱っこで寝かしつけたり大変でした

なので抱っこしたまま座りやすい椅子買いました(笑)
昼間は抱っこ紐してました
夜(寝かし付け)は椅子に座って休みつつ頑張って抱っこしたりしてます

いまはお出かけの時に抱っこ紐、
お家でどーしても!の時はおんぶ紐を時々使います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    椅子!!
    それ大事ですね!
    1日の大半をそこで過ごすことになりますもんね

    • 10月12日
ねの

家でも抱っこひも全然使ってましたよー!!
もう、寝てしまったら、諦めて抱っこひもで寝かせたまま、わたしもソファで座ったまま昼寝したり、最終的には、抱っこひもごと布団に置いて寝かせてました😂抱っこひもから出そうとすると起きるので、しばらくは抱っこひもごと降ろしてました!それだと、起きなかったです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    抱っこひもごとでも起きちゃうんです😂
    なんであんなに敏感なのか笑

    • 10月12日
ちひろ

私のところも寝る以外ほぼ抱っこです。
機嫌がいい時2割悪い時8割です笑
目が見えるようになってきてから人の気配がないと大泣きで、朝から夜までずっと抱っこです。
抱っこ紐あまり好きじゃないみたいなので困ります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大変ですよね😢
    抱っこしてあげてるんだから、機嫌よく落ち着いてくれーって思っちゃいますよね

    • 10月12日