※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
子育て・グッズ

娘の朝のミルクをやめるタイミングと方法について相談です。

いつもお世話になっております

8ヶ月の娘について質問です。

娘は6カ月ごろまでは
起床しても1人でふにゃふにゃしゃべりながら
しばらく遊んでいました。

ただ7カ月すぎたころから
起きた瞬間からギャン泣きします。

お腹がすいて起きているようで
すぐにミルクをあげると
落ち着くのですが
いつかミルクをやめると思うと
先が思いやられます。

3カ月ごろから夜中まとまって寝るようになり
その頃からずっと朝起きた時には
必ずミルクでした。

いつごろから朝のミルクやめるもんでしょうか。
また、どのように朝ミルクは
やめていったらいいのでしょうか。

コメント

meeey

離乳食の進み具合でやめ時の目処がつくと思うのですか、ウチは朝起きたら麦茶です!!

  • しおり

    しおり

    お腹空いてる状態でも飲んでくれますか(>_<)?

    • 10月11日
  • meeey

    meeey

    ウチは6時に起きたら麦茶飲んで、すぐに離乳食です。喉乾いてない時は麦茶飲まないで離乳食です!!
    普段ミルク飲んでからの離乳食ですか??

    • 10月11日
  • meeey

    meeey

    あ、二回食ですかね??朝は離乳食ではなくミルクのみですか?

    • 10月11日
ままりー

一歳までミルクをやってました。けれど、離乳食が進むと自然にミルク離れしていきます。