※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yurari
その他の疑問

墨田区に住んでいます。12日から13日にかけて墨田区役所にて自主避難場…

墨田区に住んでいます。12日から13日にかけて墨田区役所にて自主避難場所が開設されるとのことです。
子供も小さいし川も近く、自宅にいるのは不安がありますが、今回のような台風の場合避難した方がよいのでしょうか。
みなさんなら避難しますか?

コメント

ayano🐻

ハザードマップで危険な地域なら早めに行くかなと思います💦なにもなければそれで良いですからね💦

  • yurari

    yurari

    そうですよね。最近堤防の強化工事が終わったので決壊は大丈夫かなと思いますが、何が起こるかわからない時代なので、子供の身を守るためにも行動した方が良いのではと、悩んでます😭絶対に避難してって早い段階で言ってくれればするんだけど…判断を任されちゃうと悩みますね😓

    • 10月11日
  • ayano🐻

    ayano🐻

    避難指示も雨が強くなってからだと、避難所にも行くの危ないですもんね💦
    お子さんもいるならなおさら😭今回東京が浸水の可能性もあるみたいなので、おうちより高い所にある避難所なら早めに行って良さそうですよね💦

    • 10月11日
緑

うちも悩んでます…
マンションの7階なので、最悪周辺が浸水したことを想定しての準備は進めてます。
一歳児を連れて避難所はキツイので💦

  • yurari

    yurari

    こういう時マンションの方が強いですよね💦うちは小さな一戸建てなので暴風だけでもガタガタ揺れたりしてかなりビビります😱うちの場合川がすぐ側なので、溢れてから避難では間に合わないのでいつ行動すべきか悩みます😢

    • 10月11日
yurari

うち家屋倒壊地域です😱
避難したいです😭
画像ありがとうございます💦

とととん

こんばんは。
私も同じことで悩んでいたのですが、妊婦なのと娘も1歳なので、自主避難しようと思います。
家族の誰かが死んで後悔するより、「避難はやりすぎだったねー、そこまでじゃなかったねー」となった方が良いと思いまして(>_<)

飲み物と食べ物は持参とのことだったので、今のうちにご飯をたくさん炊いて、おにぎりにしようと思います!

  • yurari

    yurari

    私もその判断が正しいと思います!保育園のママさんに聞いたら誰も避難しないとのことなのでちょっと悩んでいますが…😭いつでも出れるように荷物はまとめておきます!

    • 10月11日
  • とととん

    とととん

    周りがしないと悩んじゃいますよね💦
    ちょっと調べたら、自主避難所ってあんまり人いなかったりするらしいのですが、だったら逆に子供は体育館で遊べたりしてストレス発散になるかなとプラスに捉えてます♪

    • 10月11日
  • yurari

    yurari

    そうなんですね!
    子供も退屈してしまうかなと思ったのですが、走り回れたらいいですね🙂結構距離があるので車で避難できれば1番助かるのですがさすがにそれはまずいですよね💧

    • 10月11日