

あー
実家が墨田区、現在江東区に住んでいます❕
今のところこっちがいい❕みたいなのはないです(笑)
江東区でも住む場所にもよると思いますが墨田区よりかは江東区のが公園や支援センターの数が多い気がします❕
子供が遊べる場所は江東区のが断然だと思っています✨
湾岸エリアに住んでいますが教育面だとすごく熱心な方達が多く習い事多数させていたり中受が8割近くです!
それに対して墨田区はのんびりな感じなイメージなのでそこの差はあるかな❔

りり
江戸川区に住んでます。第2子を江戸川区で妊娠、出産しました。その際に合計16万円分の子育て支援ポイント(カタログギフトページから育児用品、生活用品を選べる)をもらいました。
1歳の誕生日を迎える時にもギフトがあるみたいです。
0歳児を育ててる家庭にオムツの定期便というサービスがあり1歳を迎えるまでの期間に12回分、オムツや粉ミルクなど3000円相当のものを家に届けて貰えるサービスもあります。
なので2人目、3人目も考えているならおすすめです✨️
周りのママさんの話を聞くと小中学校をお受験する子は少ないそうです。
小学校も合併や建て替えで新しくなってます。
都営新宿線沿線なら瑞江、船堀がおすすめです☺️
コメント