※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に預けて働いているお母さんに質問です。パートですか?社員ですか?働く時間はどの程度ですか?社員の方は何時出勤で何時退社ですか?

1歳のお子さんを保育園にあずけて
仕事されてるお母さんに質問です!
今パートですか?
社員ですか?、
また、働く時間はどの程度されていますか?

社員の方は
何時出勤で何時退社されていますか?😖

コメント

みさ

パートですが社会保険に入ってます!
一度も呼び出しがなければ週に5日、10時から18時で入ってます!
たまに旦那が見てくれる時は朝から夜まで入ってますよ!
それで月140時間ほどです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    扶養内てしょうか?😖

    パートでも社会保険に入れるんですね!

    • 10月11日
  • みさ

    みさ

    社保なので扶養には入ってないです😅
    自分の保険なので!

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    時短社員さんみたいな感じってことですね?😖

    • 10月11日
しのぶ

正社員です。
現在は育休中です。

前、上の子を預けて働いてた時は、6時間の時短勤務でした。
12:00から18:00です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!

    週何日で働かれていましたか?😖

    • 10月11日
  • しのぶ

    しのぶ

    週5です!

    • 10月11日
さゆお

社員でしたが、パートに変えてもらいました!
扶養外、自分で社会保険払ってます(^^)

土日祝休み、平日はほぼ出勤で、8:30〜16:30勤務でちょこっと残業ある日もあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パートで扶養内だと厳しそうですかね?😖

    時短勤務の社員とパートでは違うのでしょうか?😖

    • 10月11日
  • さゆお

    さゆお

    看護師なので時給がいい分、扶養内パートだと週2くらいしか働けなくなっちゃうので😭

    やっぱりパートの方が融通が利く職場なんですよね💦
    社員だと子どもの発熱とかで呼び出された時に有給使えるけど、有給なくなると欠勤扱いになってお給料減らされちゃうし...
    あと、保育園がやってない土日祝は休みたいので、社員だとワガママ言えず...な感じだったので、パートになりました(^^)

    • 10月11日
ももかっぱ (18)

パートとして10:00〜16:00
まで週5で働いています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週5でも時短社員とはならないんですか?😖

    • 10月11日
海外に移住したい

正社員で、フルタイム勤務です。
8時過ぎに出勤して、16時半退社です。