
7ヶ月半の息子が夜何度も起きます。もともと長く寝る子ではありませんで…
7ヶ月半の息子が夜何度も起きます。もともと長く寝る子ではありませんでしたが、3~4ヶ月の時は3時間以上寝ることもありました。しかし最近は基本1時間半~2時間で起きて、昨夜前半(21時~2時)は1時間おきでした😢
先月までは授乳間隔が2時間以上経ってない時は抱っこも頑張っていましたがしんどくなり、最近はすぐ授乳しています。添い乳ではありませんが飲むと寝ることが多いです。これが癖になって余計寝ないんでしょうか?
そしてここ数日、日中眩暈や吐き気がしたり頭が働かなかったりでツラいです。夜もすぐ起きると思うとなかなか寝付けず夜が怖いです。
同じような投稿も多いかとは思いますが💦実際に経験された方、されている方のお話が聞きたいです。どのように乗り越えましたか?夜間断乳というのはもともとまとまって寝ない子でもして良いのでしょうか?
- こより(3歳9ヶ月)
コメント