
コメント

stera
連れて行ってましたよ!
シングルなのでその選択肢しかありませんでした(*^^*)
泣かれると申し訳なくなりますが、基本良い子にしててくれました。
あとは、他の方も連れてきてる方いらっしゃいました!
私も説明会の時だけ預けました。

レモン
こんにちは(o^^o)
私も同じ状況でした。
説明会も、預けて行く予定でしたが6ヶ月の下の娘だけ預けられず仕方なく連れて行き、エルゴで抱っこしながら話を聞いてました。
途中で愚図ると立って抱っこだったので、大変でした。
その他の認定日や、就職相談は30分掛からないくらいなので、エルゴで行きました。行く前に授乳して行くと、まだ機嫌良くしててくれたので良かったです(*^^*)
-
ぴーち
30分位なら大丈夫そうですし
説明会もいいこしてくれてればいーんですけどね(°д°)
そろそろ行ってみます!- 4月18日

はっち(⍢)
連れて行きましたよ!
妊娠してパート探しやめてしまいましたが、失業保険の手続きにも職探しにも子ども連れて行ってました(^O^)
ママサポートみたいなのがあって、遊ぶスペースや授乳スペースも設けてくれていたので、堂々と連れて行くことができました!
友達もハローワークに職業探ししに、子ども2人連れて行ってましたよ!
-
ぴーち
ママさんはだいたい連れてく方が多いんですね~♪
歩き出す前に行ってみます!- 4月18日

Smama
私は預ける先があったので、連れては行きませんでした!
ですが、念の為ハローワーク側に問い合せてみると、説明会でも、途中で一時退席してもいいし、聞き逃した点は、終わったあと聞きに来てもらえれば説明しますと言ってもらえました(o^^o)
現在、給付の為の認定日には、毎回エルゴで連れて行ってますよ〜(^-^)v
周りにも、そのような方はたくさんいますし、ハローワーク側も、対応してくれるはずです。
1度、問い合せてみるといいかもしれませんねヽ(*^^*)ノ
-
ぴーち
ネットの知恵袋など見てたら嫌な顔された。などあったのでここで聞いてみました!
連れて行った方が多いようで安心しました!- 4月18日

すー
説明会は子供を預けて、その後の認定日は時間かかからないので子供も一緒です★
-
ぴーち
やはりみなさん説明会は預けられるようなら預けて他は連れてく方ばかりで安心しました!
ありがとうございます!- 4月18日
ぴーち
そうなんですね!
良かった〜説明会だけ預けて
行ってます(๑❛ꆚ❛๑)
ありがとうございます!!