
コメント

はじめてのママリ🔰
出産手当金は産前産後休業分なので、育児休業給付金より先に振り込まれるはずですよ^^*

Huis
支払元が違うのであると思います😊
-
はじめてのママリ
なるほど!
それもあり得ますね- 10月10日
はじめてのママリ🔰
出産手当金は産前産後休業分なので、育児休業給付金より先に振り込まれるはずですよ^^*
Huis
支払元が違うのであると思います😊
はじめてのママリ
なるほど!
それもあり得ますね
「子育て・グッズ」に関する質問
小学校新一年生の母です。 来週授業参観後に懇談会があります。 懇談会は主に何をしますか? 我が家はPTAには非加入ですのでPTAの役員決めなどがあるなら懇談会は欠席でもいいのかな…と思ってます。 それか懇談会には…
6ヶ月半あたりから夜中3時間、4時間おきに息子が起きるようになりました。少し前まではミルク飲まなくても寝てくれていましたが今はミルク飲まないと寝ません。1日1000までの計算で今まで完ミでやってきました。890~940く…
鼻づまりで寝れなくて夜中何度も泣いてくるのってどのくらい続きますか? 4/1から保育園通いだし、先週1度発熱があったのをきっかけに鼻水・鼻づまりでもう1週間は子どもも私もまともに寝れていません。 私の夜の平均睡…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうですよね、
何だあのお金は?ってのがありまして
はじめてのママリ🔰
基本的に出産手当金は産前産後休業終了後に1度にまとめて申請するか、産前分、産後分に分けて申請するかの2択です。産前産後まとめたとしても、出産日の2ヶ月後~2ヶ月半後くらいの振込になります。育児休業給付金は産後56日経過後、57日目からカウントして約2か月後に初回の申請時期がやってきます。
なので、必然的に出産手当金のが先に振り込まれるはずです。(お勤め先が正しく申請していれば^^;)
もしかして、出産費用が42万円以下だったりしませんか?その場合は実際の出産にかかる費用との差額が振り込まれますよ^^*
はじめてのママリ
出産費用は42万超えてました!
7月初旬生まれで9月1日から育休です。
日程的には、出産手当金ですよね💦?その産前部分ってことですかね?
はじめてのママリ🔰
育児休業給付金は基本的に2ヶ月に1度の申請なので、そのスケジュールであれば、育児休業給付金は11月以降でないとそもそも申請されないかと^^*(むーむーさんが1ヶ月ごとの申請を希望していれば1ヶ月でも可能ですが)
逆に出産手当金は8月の31日以降の申請になると思いますので、そちらの方が可能性高いかと思います!振込される付近に健保からハガキ等でお知らせ来ると思います^^*
産前分と産後分で分けた場合、産前分は早ければ8月には振り込まれてると思います!
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
参考になりました!
ハガキ見てみます