
2人目は混合育児になる予定。母乳とミルクを分けて与える予定。外出時や夜間は母乳のみ、家にいるときはミルクも考え中。混合育児のやり方やアドバイスを教えてほしい。
私は1人目、完母で1歳前くらいまであげていたのですが、2人目は自分の体の関係で完母は無理で混合にしないといけません。母乳をあげること自体はOKです。
母乳がちゃんと出たとして、一回の授乳で母乳&ミルクという形にすると母乳を飲んでいる量がわからないためミルクの量もわからなくなりそうなので、今は母乳だけ、次はミルクだけ、みたいなやり方にしようと思っているのですが、同じようなやり方で混合の方いらっしゃいますか?
どのように母乳とミルクわけていますか?
私は今のところ、外出時と夜間はミルクの準備が大変なので母乳のみにして、寝る前や家にいるときの昼間などはミルクにしようかなと思っています。
こうしたらやりやすいよなどあれば教えてください😌
- tmhnm✨(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
離乳食前は朝の2回目
と夕方と夜だけ
3回ミルクでした!
離乳食始まってからは
夕方と夜だけミルクにしました😊
はじめてのママリ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
夜中起きた時は夜中は母乳にしてました😊
無理なく、ストレスなく(笑)
ミルクを与えてました😂
tmhnm✨
確かに無理なくが1番大切ですね✨決め決めにするより、その時その時でミルクにしたり母乳にしたりの方がいいのかもしれないですね😊参考になりました!
ありがとうございます⭐️