
コメント

さらい
性別は違いますか??

退会ユーザー
友人の子供さんは男の子ですか?
女の子はふわふわしてて、男の子はしっかりしてると思います。
-
ほたて
友人の赤ちゃんも女の子なんです☺️男女で違いもあるみたいですね〜😳ふしぎ!
- 10月10日

退会ユーザー
肌質というか、何か違うのちょっと分かります。
私も同じくらいの時期にいとこ(兄の子)が産まれたのですが、その子は体重そんなにあるわけでもないけどガチムチって感じで、娘はふにゃんふにゃんで、赤ちゃんでこんなに違うのねと思いました😅
-
退会ユーザー
ちなみに兄の子も女の子です👶
- 10月10日
-
ほたて
同じような感じですね!😳女の子の中でも違うものなんですねえ🤔そう、ふにゃんふにゃんです!それはそれでかわいいんですけどね😅友達もうちの子抱っこして、違いにびっくりしてました〜🤣
- 10月10日

haha🔰
女の子と男の子なら女の子の方がフワフワ
おっぱい育児とミルク育児だと
おっぱいのこの方がカンカンって言われたことがありますよ😊
-
ほたて
そうなんですねえ、どちらもおっぱい育児で、女の子なので不思議に思っちゃいました😅どちらにせよ、そんなに心配しなくても大丈夫そうですかね🧡
- 10月10日

ヘイヘイ🐓
旦那のお姉さんの子供が、1日違いで産まれた男の子なんですけど、フワフワです!!
触ると皮膚自体もフワフワ、お腹もふにゃふにゃ!!
遠くに住んでるので年に2.3回しか会えないんですけど、3歳目前の今でもフワフワというか柔らかいです!!
比べて昔からうちの息子は肉が詰まってる感じで(かといって、いつも体重は息子の方が軽い)今も筋肉質のまま育ってます😅
どちらも元気に育ってて特に医師から言われたことはないので気にする事はないと思いますけど不思議ですよね🤣
-
ほたて
男の子でも、フワフワな子とがっしりな子、分かれるんですねえ😳しかも3歳になってもそのままなんですね!うちの子もこのままフワフワに育つのかな😅
そうですね、健診でも特に指摘されたこともないし至って健康なので大丈夫かとは思うんですがホント不思議です🤣- 10月10日

空色のーと
筋肉質な子と、そうじゃない子の違いってありますよ😊
大抵、筋肉質な子は男の子に多いです!
下の子が産まれて抱っこした時に、柔らかい…!と感動した記憶があります💦
-
ほたて
そうなんですか!友人の子がどちらかというと男の子っぽい体質なのかな??
友人も、うちの子だっこして違いに驚いてました🤣- 10月10日

ゆあ
筋肉質とかですかね?うちの下の赤ちゃんもふわふわしてます。うちは女の子で少し体重が小さめだからとかもあるんでしょうかね。
-
ほたて
がっちりかフワフワか、結構分かれるもんなんですね〜😳
こんなにちがうもんかって、不思議に思っちゃいました😅- 10月10日

ふとこ
筋肉質とか骨太とかじゃないですかね?
うちの2人は筋肉質っぽくて硬いです
足とかムッキムキでした(笑)
-
ほたて
そうなんですか!うちの子は足むっちむちです😂ちぎりパンです!
赤ちゃんの頃から体質って現れるもんなんですね🤔- 10月10日

スティンキー
肌質ですかね?🤔
うちの息子は色白で赤ちゃんの頃からフワフワのマシュマロ肌でした😊
親戚の子は女の子ですが色黒でハリがある?中身詰まってる感じの肌質です😊
どちらも2週間違いで産まれたのでよく触って比べてました👀❤️笑
-
ほたて
肌質もありますかね!うちの子も色白ふわふわです☺️
やはり分かれるんですね、触って比べるのもおもしろいですね🧡- 10月10日

シロちゃん
友達の女の子は2ヶ月しかちがわないのに
ホワホワして軽いですが
ウチの下のチビ二人は
筋肉質で、ずっしり重いです😂
-
ほたて
やっぱり女の子同士でも、ずっしり型とふわふわ型で分かれるんですね😳不思議です〜
私の食べてるモノが悪くてこんなになっちゃったのかと思っちゃいました😅でも産まれもってのものなのかなーとみなさんのコメントみて安心しました🤣- 10月10日
-
シロちゃん
食べ物とかは関係ないと思います。
体質というか、そんな感じだと思います。- 10月10日

ぽせ
うちの子出生体重が大きめだったのもあると思いますけど、生まれた時からふにゃふにゃしてなくてむちむちに見えるけど触ると骨太な感じ、肌もぷにぷにはしてますが、ふわふわというよりパンッと張った感じ😂
一方1ヶ月遅れで標準体重で産まれた知り合いの同性ベビちゃんはふわふわふにゃふにゃのthe新生児って感じ💦
その子が生後1ヶ月のときにやっと娘の出生体重に追いついたんですが、それでもやっぱり娘の新生児期とは触り心地?が違いました😂
体質なんだなぁと思います😅
-
ほたて
友人からの子は、まさにぽせさんのお子さんと同じかんじです〜☺️張があります!
出生体重も、やはり大きめで。うちの子は確かに標準よりすこーし小さめでした😀
女の子同士でも結構違いがあるみたいですね〜
これまであまり赤ちゃんに触れる機会がなく、ムスメのふわふわしか触ったことなかったのでびっくりしました😂- 10月10日

ルー☆
うちの子筋肉質です🤣新生児の頃から足バタバタ、2ヶ月には布団蹴っ飛ばしてました(笑)産まれた時からフワフワムチムチ味わったことないです😭
1ヶ月違いで産まれた親戚の男の子はフワフワでした❤️女の子は全体的にフワフワしてるって聞きますね✨
-
ほたて
産まれた頃からもう差が出るんですねえ😳筋肉質な子は力も強そう!!☺️
男の子でもふわふわな子もいるんですね〜🐰
産むまでは気にもしたことなかったのですが、赤ちゃんて個性があって面白いですね🧡- 10月10日

ぽち
身体の緊張の違いかな🤔?
やっぱり緊張が強い方が抱いた時も重たくしっかりとした感じ。
緊張が弱い子はふわふわと柔らかい抱き心地です。
娘は生まれた時から脂肪があるのでむちむちボディでしたが、ふわふわではないです💦
もちろん皮膚はぷにぷにふわふわですが、抱くと身がしっかり入ってるって感じでがっちりとした安定感がありました💦
なのでものすごく抱きやすい。
緊張が強めなので首すわりも早く寝返りも早く、1人座りも早かったです。
-
ほたて
緊張ですか!なるほど〜、たしかに友人の子は抱き心地がしっかりとしてました!
そうそう、身がしっかりはいってる感じです😊
比べるとうちの子はふにゃふにゃ感あります😂- 10月10日

ぱん
女の子ってフワンとしてますよね💕
-
ほたて
どちらかといえば女の子はフワフワな子が多いんですね☺️
- 10月10日

Himetan❤️
性別・母乳かミルクでの違いはあるみたいですよ☺️
-
ほたて
そうみたいですよね!😀今回は性別も母乳も、条件は一緒だったので不思議に思っちゃいました🤔
- 10月10日
-
Himetan❤️
母乳でもママの食べるものや生活でも質が違うので同じ母乳でも違いはありますよ☺️- 10月10日

pinoko
娘は筋肉質タイプ、3ヶ月あとに生まれた友人の子はふわふわマシュマロみたいな感じです🙌🏻
娘は落ち着きなく動き回るタイプで、友人の子はおとなしめタイプだからかなと思ってます🤔
-
ほたて
うちの子はまさに、マシュマロです😂まだ動けないのでどうなのかはわかりませんが、今後差が出てくるかもしれないですね!☺️
- 10月10日

22ママ
性別が同じであれば、ただ単に体重の差とかかなぁと思いますよ!
そもそも1ヶ月も違うと結構違います😂
-
ほたて
確かに、赤ちゃんの1ヶ月って結構ちがいますもんね🤔
- 10月10日
ほたて
性別は同じおんなのこです🐰
さらい
そうなんですね。
私的印象は女の子はふわっとしてました。
ほたて
そうなんですか!友達の子が少し男の子っぽい体質なのかな??不思議です🤔